CONCEPT
ドコモラボは、NTTドコモが提供するサービスを紹介するWEBサイトです。
主にスマートフォン、料金プランやサービス、インターネット回線をはじめとした
インフラサービスを解説しています。
筆者はドコモのmova(ムーバ)の時代から約15年以上携わっており、
数々のお客様へドコモサービスを届けてきました。
店舗でドコモサービスを提供するとともに、WEBサイトという形で、
より多くの方へドコモサービスをお届けしていきたい。
そんな想いから作られた「ドコモラボ」で、
分かりやすく、かつ忌憚なくドコモサービス解説サイトとして運営しています。
12月より新キャラクターのドッくん&モコが解説していきます。
※現在切り替え中です
☜ 切り替えてみよう ☞
New Articles
【2月】ドコモラボおすすめキャンペーン
dカード/dカード GOLDで最大21,000pt!
・20~29歳以上で最大21,000pt
・30歳以上でも16,000pt
・dカードでも最大6,000pt(18~19歳限定)
【当サイト経由限定】
ソフトバンク光代理店GMOなら現金最大37,000円+Wi-Fiルーター進呈!
・SoftBank、Y!mobileユーザーならセット割で月額最大1,100円割引
・通信速度最大1Gbpsの高速通信で高性能Wi-Fiルーターまでもらえる!
・他のサイト経由なら最大36,000円なので注意!
【当サイト経由限定】
2/1~2/28までGMOとくとくBB光なら最大35,000円キャッシュバック!
・他社からの乗り換えで少しでも費用が掛かれば一律35,000円
・当サイト限定で全員に32,000円キャッシュバック
・工事費用実質無料キャンペーン中
・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
・契約期間や解約金なし
【当サイト経由限定】
オプション不要!ドコモ光申し込みで必ず45,000円もらえる!
・当サイト経由ならオプション不要で45,000円キャッシュバック
・他社違約金補助で+10,000円増額
・新規、転用、事業者変更すべて同額
・キャンペーン期間が未定のため早めがおすすめ!
dショッピング毎月10・20日はdポイント最大40倍!
・dポイントが効率的に利用できる
・dカード GOLDクーポン利用に最適!
・dショッピング サンプル百貨店は無料サンプル品がもらえる
お好きなメニューをお選びください
ドコモサービス
-
-
一番お得|29歳以下限定home5Gで最大25,000ptもらえる!ドコモオンラインショップのキャンペーン概要
これから新生活を送る人必見!2023年2月1日より、29歳以下限定home5G購入&契約でdポイント最大25,000ptもらえるキャンペーンがスタートしました。記事更新時点では終了日は未定です。 一人 ...
-
-
dミールキットが一人暮らしにおすすめな理由!バランス良い食事で圧倒的時短術!
いきなりですが、dミールキットは一人暮らしには不向きです。なぜなら注文できるミールキットは基本的に二人前で調理が必要だから。 一人暮らしの人は、学校や会社でただでさえ忙しく、掃除・洗濯など家事全般をこ ...
-
-
2023年3月改定|ドコモ子育て応援プログラムにahamo対応!サービス概要や変更点を徹底解説
この記事でわかること 子育て応援プログラムの変更内容 子育て応援プログラム登録時に必要な情報 子育て世代におすすめしたいお得なサービス ドコモを利用している子育て世代の人は、「子育て応援プログラム」に ...
-
-
現役プロ厳選!ドコモ光のプロバイダおすすめランキングTOP5!タイプAのサービスや速度を徹底比較
モコちゃん ドコモ光ってプロバイダいっぱいあってどれ選んだらええんかわからへん!どこ見てもGMOとくとくBBがいいって書いてあるけどホンマなん? 確かに選べるメリットもあれば、多すぎてデメリットにもな ...
キャッシュレス
-
-
2023最新dカードキャンペーンで最大21,000ptもらうには?条件や手順、注意点を徹底解説!
2022年12月20日~2023年5月31日の期間内で、29歳以下の若年層向けに「dカード」「dカード GOLD」入会、利用キャンペーンがスタートしました。また2022年12月20日~2023年3月3 ...
-
-
マイナポイント第2弾|d払い、dカード登録で最大2万円分もらう方法!内容と手順を解説
モコちゃん ウチにもマイナンバーカードができたんやけど、マイナポイントの申し込み方法がわからへんねん。。どうしたらええの? このようにやり方がわからない人のために、画像付きで解説していくよ! ドッくん ...
-
-
【2022年最新】dカード GOLDクーポンの使い方おすすめランキング|年間利用額特典を損せず使い切る!
dカード GOLDを利用している方の中で、年間利用額が100万円を超えている場合、1.1万円分のクーポン(DM)が届いているかと思います。 今年も届いたけど何に使える? みんなは何に使ってるの? 損を ...
-
-
dポイントクラブのランク制は本当に改悪?ahamoはどうなる?メリット・デメリット踏まえて考察
モコちゃん dポイントが改悪したって聞いてんけど実際はどうなん?自慢じゃないけど前のもあんまり覚えてないねんけどね。 ん~、確かに改悪したって思う人も不特定多数いると思う。でも使い方さえ覚えれば以前よ ...
dマーケット
-
-
dミールキットが一人暮らしにおすすめな理由!バランス良い食事で圧倒的時短術!
いきなりですが、dミールキットは一人暮らしには不向きです。なぜなら注文できるミールキットは基本的に二人前で調理が必要だから。 一人暮らしの人は、学校や会社でただでさえ忙しく、掃除・洗濯など家事全般をこ ...
-
-
dミールキットがおすすめな人を利用者が徹底解説|口コミ評判やオイシックスとの違いまで
2023年1月最新News:dミールキットが180万食突破し、入会キャンペーン開催中です!⇒ 詳細をみる(下へスクロールします) モコちゃん 毎日献立考えたり調理作るの面倒くさい~! ところでdミール ...
-
-
DAZN for docomo×WINNER=最強!キャンペーンでサッカー・バスケがより熱く観戦できる理由
DAZNはNTTドコモが提供する「ドコモスポーツくじ」の協力企業になると発表しました。これにより、ドコモスポーツくじがより楽しめるオリジナルコンテンツを拡充していく方針で、幅広いファンにより楽しんでも ...
-
-
ドコモスポーツくじ「WINNER」の手順を解説!実際にやってみたら見事当選した話。
モコちゃん 今流行ってるWINNERでサッカーくじを買ってみたいんやけど、買い方がいまいち分からへんねん。。 大丈夫。この記事を見ながら一緒に買ってみよう。かなり簡単に買えるよ! ドッくん   ...
ドコモプラン・ahamo・エコノミー
-
-
今さら聞けないahamoのデメリットは?契約前に知っておきたい注意点6選
ahamoは2021年3月26日よりドコモが提供を開始した格安プランです。その後、2022年6月9日より月間100GB利用できる「大盛りオプション」を開始し、利用者数は200万人を超える大人気プランで ...
-
-
エコノミーMVNO第3弾LIBMOは通話重視におすすめ!ドコモショップとオンラインの申込窓口でプランが異なる
モコちゃん エコノミープランから新しいプランが登場したんやね!今回はどんなプランなん? TOKAIコミュニケーションズが手掛けるLIBMOという格安SIMサービスなんだ。今回はLIBMOについて解説し ...
-
-
ドコモ学割2023|U15はじめてスマホプランとドコモ青春割とは?割引終了後のおすすめプランも紹介!
ドコモで例年行われる若年層用プランが2022年12月1日よりスタートしました。ドコモの学割改め「U15はじめてスマホプラン」と「ドコモ青春割」の2つのプランとなります。 モコちゃん え?2つもあるの? ...
-
-
【画像解説】ドコモ/ahamoでYouTubeプレミアムとディズニープラス無料特典!対象プランや適用条件は?
ドコモユーザー・ahamoユーザーに朗報です。 2022年4月1日より「YouTubeプレミアム」「ディズニープラス」のキャンペーンが開始されました。 YouTubeプレミアム…3ヵ月無料 ディズニー ...
デバイス
-
-
Google Pixel 7 Proを使って分かったメリットとデメリット|カメラ性能がずば抜けたスマホレビュー
モコちゃん そろそろ新しいスマホがほしいねん。どうせ買うならカメラ性能が良い機種にしたい! ドコモからは販売していないけど、今回Pixel 7 Proを買ってみたんだ。カメラ性能がずば抜けて良いからレ ...
-
-
Xperia 5 IV|SO-54Cのドコモオンラインショップ限定カラーはブルーとパープル。5 lllとのスペックの違いは?
ドコモスマートフォン「Xperia 5 IV(ファイブマークフォー) SO-54C」を発表しました。Xperia 5シリーズ待望の新モデルとなり、日本のキャリアではドコモのほかにau、ソフトバンク、楽 ...
-
-
Galaxy Z Fold4がビジネスシーンで重宝する理由|タブレットでは出せない機能でマルチタスクをこなす
2022年9月8日、SAMSUNGはGalaxy Z Fold4とGalaxy Z Flip4の予約を開始しました。発売は両機種ともに同年9月29日からとなります。本機種は前作Galaxy Z Fol ...
-
-
Galaxy Z Flip4が女性から圧倒的人気な4つの理由。前作Galaxy Z Flip3とどこが変わったか比較
モコちゃん え~!このスマホめっちゃかわいい♡ 前作のGalaxy Z Flip3 5Gからこのコンパクトさやケースで圧倒的に女性に人気があったんだ。もちろん男性からも支持されているよ。 ドッくん 2 ...
他社サービス
-
-
Fon光とNURO光どっちがおすすめ?比較して分かったメリット・デメリット、評判口コミを徹底解説!
モコちゃん Fon光ってNURO光回線を使ってて速くて安いって聞いてんけど、どっちを契約するのが正解なん?あと評判が気になんねんけど… 2020年から提供開始してまだ間もない回線だから、利用者数が少な ...
-
-
NURO光の評判は悪い?利用者のリアルな口コミやおすすめな人・キャンペーンを徹底解説!
この記事に行きついたということは、少なからずNURO光が気になっている人だと思いますが―― NURO光の評判が知りたい! NURO光って本当に速いの? NURO光が遅いって聞くけど大丈夫? NURO光 ...
-
-
セット割がない格安スマホにおすすめ光回線ランキング!料金・速度の評判が良い光回線5社紹介
ドコモなど大手キャリアのスマホを利用しているなら、光回線はスマホキャリアに揃えるのが鉄則です。しかし、ahamo・povo・LINEMOをはじめ、MVNOなどのセット割が適用されない格安スマホなら、ど ...
-
-
2023年2月|GMOとくとくBB光なら最大3.5万円キャッシュバック!他社比較で分かったメリット・デメリット
2023年2月1日追記:このページから限定で、とくとくBB光を他社乗り換えで35,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,000円(通常は5,000円)キャッシュバックできるようになりました! モコ ...
Others
-
-
iPhone利用者が「モバイル保険」に加入すべき5つの理由|メリット・デメリット・評判を徹底的に解説!
新しくスマートフォンを購入したのに、「落として画面割れ(水没)させてしまった」なんて話は日常茶飯事でよく耳にします。 1~2万円で購入した格安スマートフォンならまだしも、それが新しく購入したiPhon ...
-
-
【おすすめスマホ保険3選】画面割れ・水没時でも最大無償保証|あとからでも入れる!?
スマホを利用中の方の大半は、破損や水没時のキャリアの補償サービスに加入している方が多いと思います。 ドコモのスマホ補償(ケータイ補償サービス)でも、Androidで月額550円~825円(一部1,10 ...
-
-
【成年年齢引き下げ】ドコモやahamoの新規契約はどうなる?できること・できないことをまとめてみた!
2022年4月1日より改正民法施行により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。 それに伴い、NTTドコモの新規契約の定義も見直しが行われました。 今までドコモを契約する際、20歳未満の未成年 ...
-
-
ドコモで持込端末でもケータイ補償の加入が可能に!通常の補償サービスと比較・注意点を解説
NTTドコモより、2022年1月19日(水)より持込端末でも「ケータイ補償サービス(以下ケータイ補償)」の提供を開始します。 従来は、新規契約や他社から乗り換える際に、ドコモ端末を同時に購入する人のみ ...