CONCEPT
ドコモラボは、主にNTTドコモが提供するサービスを紹介するWEBサイトです。
※公式ではありません
主にスマートフォン、料金プランやサービス、インターネット回線をはじめとした
インフラサービスを解説しています。
筆者はドコモのmova(ムーバ)の時代から約15年以上携わっており、
数々のお客様へドコモサービスを届けてきました。
店舗でドコモサービスを提供するとともに、WEBサイトという形で、
より多くの方へドコモサービスをお届けしていきたい。
そんな想いから作られた「ドコモラボ」で、
分かりやすく、かつ忌憚なくドコモ(他社含む)サービス解説サイトとして運営しています。
在庫残りわずか!
▶ Galaxy Z Flip4が実質26,180円~で買える!
▶ 乗り換え66,000円割引、その他44,000円割引
▶ 折りたたみスマホデビューにおすすめ
▶ 畳めばコンパクト、開けば大画面スマホに
▶ SoCにSnapdragon8+Gen1を搭載
Youtubeもやってるよ!
☜ 切り替えてみよう ☞
【9月】ドコモラボおすすめキャンペーン
【29歳以下限定デビュー割】
home5Gが月額3,190円で利用できる!
・home5Gが1年間月額3,190円~
・ドコモオンラインショップなら15,000ptさらに還元
・HR02の本体代金が実質0円
・契約期間や解約金なし
・コンセントに挿すだけでWi-Fi環境に!
【当サイト経由限定】
とくとくBB光なら最大49,000円キャッシュバック!
・他社からの乗り換えで少しでも費用が掛かれば一律40,000円
・当サイト限定で全員に32,000円キャッシュバック
・工事費用実質無料キャンペーン中
・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
・契約期間や解約金なし
【当サイト経由限定】
ソフトバンク光代理店GMOなら現金最大40,000円+Wi-Fiルーター進呈!
・SoftBank、Y!mobileユーザーならセット割で月額最大1,100円割引
・通信速度最大1Gbpsの高速通信で高性能Wi-Fiルーターまでもらえる!
・他のサイト経由は最大36,000円~38,000円なので注意!
【当サイト経由限定】
オプション不要!ドコモ光申し込みで必ず45,000円もらえる!
・当サイト経由ならオプション不要で45,000円キャッシュバック
・他社違約金補助で+10,000円増額
・新規、転用、事業者変更すべて同額
・キャンペーン期間が未定のため早めがおすすめ!
dショッピング毎月10・20日はdポイント最大40倍!
・dポイントが効率的に利用できる
・dカード GOLDクーポン利用に最適!
・dショッピング サンプル百貨店は無料サンプル品がもらえる
-
-
詳細記事GMOとくとくBB光の評判はどう?他社比較して分かったメリット・デメリットを徹底解説!
とくとくBB光最新情報 ✅2023年9月1日追記:当サイト経由限定で、とくとくBB光を他社乗り換えなら49,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,000円(通常5,500円)キャッシ ...
続きを見る
\当サイト限定特典!/
最大49,000円もらえる!
新規契約でも5,500円→32,000円に!
✅解約違約金や工事費用無料
お好きなメニューをお選びください
ドコモサービス
-
-
irumoにおすすめの光回線3選!料金、キャンペーンを解説!
この記事でわかること irumoでおすすめの光回線がわかる irumoのプラン別おすすめ光回線がわかる 光回線ごとの料金・キャンペーンがわかる ドコモの新料金プラン「irumo」は、月額550円~利用 ...
-
-
とくとくBB光とahamo光はどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!
当サイトにて、今までahamoユーザーに最もおトクな光回線は「とくとくBB光」とおすすめしてきました。しかし今回、突如として現れたahamo専用光回線「ahamo光」は、通信キャリアが提供する光サービ ...
-
-
ドコモ光プロバイダ「OCN インターネット」がタイプAへ!変更点やGMOとくとくBBとの比較
2023年7月1日よりドコモ光のプロバイダ「OCN」が「OCN インターネット」として生まれ変わりました。これにより、ドコモが提供していたプロバイダ「ドコモnet」や「plala」は、同年6月30日を ...
-
-
【イライラ】ドコモ光の速度が遅い!試したい8つの解決方法
モコちゃん インターネットめっちゃ遅いねんけど何でなん!?めっちゃイライラしてくんねんけど! 近年、高速なインターネット接続は日常生活において不可欠な要素です。中にはドコモ光の利用者から「通信速度が遅 ...
キャッシュレス
-
-
マイナポイント第2弾|d払い、dカード登録で最大2万円分もらう方法!内容と手順を解説
モコちゃん ウチにもマイナンバーカードができたんやけど、マイナポイントの申し込み方法がわからへんねん。。どうしたらええの? このようにやり方がわからない人のために、画像付きで解説していくよ! ドッくん ...
-
-
【2023年最新】dカード GOLDクーポンおすすめランキング|年間利用額特典を損せず使い切る!
dカード GOLDの年間利用額が100万円を超えている場合、1.1万円分(200万円なら2.2万円)のクーポンが届きます。 どんな商品に使える? みんなは何に使ってるの? おすすめの使い方が知りたい ...
-
-
dポイントクラブのランク制は本当に改悪?ahamoはどうなる?メリット・デメリット踏まえて考察
モコちゃん dポイントが改悪したって聞いてんけど実際はどうなん?自慢じゃないけど前のもあんまり覚えてないねんけどね。 ん~、確かに改悪したって思う人も不特定多数いると思う。でも使い方さえ覚えれば以前よ ...
-
-
【自治体施策】他社もOK?注意点は?千葉県習志野市ではd払い利用で2万pt還元!
※本キャンペーンは終了しました 自治体施策として2022年2月1日(火)0:00 ~ 2022年2月28日(月)23:59(期間変更:2022年2月10日)までの期間中に、千葉県習志野市の対象店舗にて ...
dマーケット
-
-
【ドコモスポーツくじ】BIGやMEGA BIGは当たらない?確率や当選するコツってあるの?
ドコモスポーツくじのBIGやMEGA BIGに「挑戦してみたい」、あるいは「やってみたけど当たらない」という人にとっては、当選確率や当選するコツは気になるポイントです。 この記事では、ドコモスポーツく ...
-
-
【知らないと損!?】ドコモのdスマートバンクとは?概要やメリット・デメリットを徹底解説
PR株式会社NTTドコモ モコちゃん dスマートバンクってなに?お得なん? 2022年12月12日よりスタートした、NTTドコモと三菱UFJ銀行が協働で提供する「dスマートバンク」は、ドコモ経済圏 ...
-
-
ドコモ「Lemino(レミノ)」とは?サービス内容や料金やdTVとの比較、4ヵ月使ってみた感想
2023年4月12日よりドコモの映像配信サービスdTVが大幅リニューアルされ、新たな映像配信サービス「Lemino(レミノ)」として生まれ変わります。またdTVは2023年4月11日で新規受付終了とな ...
-
-
dミールキットが一人暮らしにおすすめな理由!バランス良い食事で圧倒的時短術!
いきなりですが、dミールキットは一人暮らしには不向きです。なぜなら注文できるミールキットは基本的に二人前で調理が必要だから。 一人暮らしの人は、学校や会社でただでさえ忙しく、掃除・洗濯など家事全般をこ ...
ドコモプラン・ahamo・エコノミー
-
-
【全キャリア比較】iPhone15はどこで買うのがお得?ドコモのいつでもカエドキプログラム+ではいくらになる?
Appleは2023年9月13日にiPhone15シリーズを発表し、同日ドコモをはじめ、au、ソフトバンク、楽天モバイルも同製品を取り扱うと報道発表しました。予約は9月15日の夜9時から。発売は9月2 ...
-
-
いつでもカエドキプログラム+(プラス)はお得なの?おすすめな人、おすすめしない人を解説!
2023年9月1日から登場した、ドコモの新しい機種の買い方「いつでもカエドキプログラム+」について解説します。 この記事はこんな方におすすめ どんなプログラムなのか知りたい 従来のプログラムと何が違う ...
-
-
irumoとahamoを徹底比較!料金・サポートどっちがおすすめ?
2023年7月より開始したドコモの料金プランirumoは、他社のサブブランドに対抗した、月額550円から利用できる小容量低廉プランです。賛否は分かれるものの、使い方によってはirumoを契約することで ...
-
-
ahamo光は安い!?ドコモ光との違いやメリット・デメリットを徹底解説!
ahamoユーザーに朗報!ahamoユーザー限定で新たな光サービス「ahamo光」が2023年7月1日より提供開始されます。 この記事はこんな方におすすめ ahamo光ってどんな光回線? ドコモ光とど ...
デバイス
-
-
Xperia 5 V|SO-53Dは先代Xperia 5 IVより劣化!?スペックやドコモ・au・楽天の価格は?
Xperiaのもう一つのハイエンド「Xperia 5 V(エクスペリア ファイブマークファイブ)」が2023年9月20日より予約開始になりました。発売は10月以降としか明記はありません。 日本キャリア ...
-
-
【全キャリア比較】iPhone15はどこで買うのがお得?ドコモのいつでもカエドキプログラム+ではいくらになる?
Appleは2023年9月13日にiPhone15シリーズを発表し、同日ドコモをはじめ、au、ソフトバンク、楽天モバイルも同製品を取り扱うと報道発表しました。予約は9月15日の夜9時から。発売は9月2 ...
-
-
ドコモオンラインショップでGalaxy Z Flip4|SC-54Cが2年利用で実質26,180円!
iPhone15で世の中が騒がれている裏側で、サムスン製の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip4|SC-54C」が、ドコモオンラインショップ限定で密かに叩き売りされています。 注目のお ...
-
-
iPhone15シリーズスペックまとめ!買うならどれがいい?
米Apple社は、2023年9月12日(日本時間9月13日午前2時)に、新型スマートフォン「iPhone15シリーズ」「Apple Watch」を発表しました。2023年9月15日午後9時から予約開始 ...
他社サービス
-
-
irumoにおすすめの光回線3選!料金、キャンペーンを解説!
この記事でわかること irumoでおすすめの光回線がわかる irumoのプラン別おすすめ光回線がわかる 光回線ごとの料金・キャンペーンがわかる ドコモの新料金プラン「irumo」は、月額550円~利用 ...
-
-
とくとくBB光とahamo光はどっちがおすすめ?10項目で徹底比較!
当サイトにて、今までahamoユーザーに最もおトクな光回線は「とくとくBB光」とおすすめしてきました。しかし今回、突如として現れたahamo専用光回線「ahamo光」は、通信キャリアが提供する光サービ ...
-
-
【2023年9月】縛りなし光回線6選|おすすめな人からメリット・デメリットまで徹底解説!
この記事はこんな方におすすめ いつ解約しても違約金の掛からない光回線が知りたい 光回線を引きたいけどどれくらいの期間利用するか分からない 通信速度重視だから満足しなければ気軽に乗り換えたい キャッシュ ...
-
-
【脱・思考停止!】ドコモ光で「得するひと」「損するひと」の5つのパターンを徹底解説!
昨今の光熱費の値上げにより、固定費の節約が今の風潮です。その中でも光回線を見直すことで、年間1万円以上も節約につながることもあります。 しかし、「光回線の変更はややこしそう…」などの理由で思考を停止し ...
Others
-
-
【実体験レビュー】kikitoでレンタルしたNebula Capsule 3 Laserが良すぎた!Capsule IIとの比較も。
ドコモのデバイスレンタルサービス「kikito(キキト)」にて、かねてより気になっていたプロジェクター「Nebula Capsule 3 Laser」をレンタルしました。 プロジェクターとなると購入す ...
-
-
【どっちがおすすめ?】kikitoとレンティオの価格・サービス徹底比較
kikito・レンティオはどちらも「買わずに試せる」家電レンタルのサブスクで人気があります。 しかし、「レンタルしたいけど、結局どっちがおすすめなん?」と悩む人も多く、なるべく損せずレンタルしたいです ...
-
-
iPhone利用者が「モバイル保険」に加入すべき5つの理由|メリット・デメリット・評判を徹底的に解説!
新しくスマートフォンを購入したのに、「落として画面割れ(水没)させてしまった」なんて話は日常茶飯事でよく耳にします。 1~2万円で購入した格安スマートフォンならまだしも、それが新しく購入したiPhon ...
-
-
【おすすめスマホ保険3選】画面割れ・水没時でも最大無償保証|あとからでも入れる!?
スマホを利用中の方の大半は、破損や水没時のキャリアの補償サービスに加入している方が多いと思います。 ドコモのスマホ補償(ケータイ補償サービス)でも、Androidで月額550円~825円(一部1,10 ...