朗報
(2024年12月13日追記)
dカード PLATINUMの「入会&利用キャンペーン」と「開始記念キャンペーン」において、2024年5月31日(土)までに申し込んだ方を対象に、エントリー期間とお買い物利用金額の対象期間を「入会翌々月末」から「入会月の4ヵ月後の月末」に変更されました。
詳しくは→https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202411_1cm/cpn-platinumshinki/index.html
ドコモは新たなクレジットカード券種「dカード PLATINUM」を発表し、2024年11月25日から申し込みが開始しました。
dカード GOLDを持っている方や、ドコモユーザーで他社のプラチナカードを利用している方など、今回のdカード PLATINUMに切り替えることで今よりお得になるかもしれません
本記事ではdカード PLATINUMの概要やdカード GOLDと比較した内容をまとめました。
この記事はこんな方におすすめ
- dカード PLATINUMについて知りたい
- dカード GOLDと比較してどう違う?
- GOLDとPLATINUMの損益分岐点は?
dカード最上位のポイント還元率
年会費 | 29,700円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0% |
ドコモ携帯料金ポイント還元率 | 最大20%※ |
ブランド | |
海外旅行保険 国内旅行保険 お買い物あんしん保険 ETCカード 家族カード プライオリティ・パス レストラン優待 dカードケータイ補償 |
※ 端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ20%ポイント還元いたします。
■旅行保険(国内):国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
■旅行保険(海外):dカード PLATINUMでのお支払いなどの条件はございません。ただしdカード PLATINUMでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
-
-
あわせて読みたいdカード PLATINUMの年会費以上にお得に利用する5つの戦略
続きを見る
動画で解説中!
dカードプラチナのサービス概要
dカード PLATINUMサービス概要 | |
年会費 | 29,700円(税込) |
入会条件 | 満20歳以上(学生不可) |
ポイント還元率 | 1%(100円につき1ポイント) |
ドコモ利用料金の還元率 | 最大20% (ショッピングの利用額に応じて変動) |
ボーナスパケット(ahamo) | +5GB/月 |
eximoポイ活 | 10%ポイント還元 (キャンペーン中は20%還元) |
マネックス証券 dカード積立 | 最大3.1%ポイント還元 |
家族カード | 1枚無料/2枚目以降1,100円 |
年間ご利用額特典 | 年間100万円達成:1万円相当分の特典 年間200万円達成:2万円相当分の特典 年間300万円達成:3万円相当分の特典 年間400万円達成:4万円相当分の特典 |
dカードケータイ補償 | 最大20万円 |
海外旅行保険 | 最高1億円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 |
お買い物あんしん保険 | 年間500万円まで |
空港ラウンジ | 国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用可能 |
NEW プライオリティパス | 世界148ヵ国のラウンジが利用可能 ※年10回まで |
NEWレストラン優待 | 全国約200店の有名レストランを 2名以上の利用で1名分無料 |
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
dカード PLATINUMのデザイン
ここからはdカードPLATINUM会員だけの、新設された特典を見ていきましょう。
「プライオリティ・パス」で海外の空港ラウンジが年10回まで無料
プライオリティパスとは、国内外の空港ラウンジを利用できる会員制サービスです。フライトまでの待ち時間を、ラウンジでゆったり過ごすことができます。dカード PLATINUMでは世界1,600か所の国際空港ラウンジが年10回まで無料で利用できます。
プライオリティパスには以下のサービスがあります。
- 航空会社や搭乗クラス問わず、ラウンジが利用できる
- 軽食やドリンクが無料で用意されている
- Wi-Fiや充電設備を利用できる
- シャワールームや会議室が利用できる(ラウンジによって併設されていない場合あり)
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
「レストラン優待」で高級コース料理が1名分無料
レストラン優待は「招待日和」によって厳選された国内約200店の有名レストランが利用できます。利用資格としてはdカード PLATINUMの本会員のみ利用でき、家族会員は利用不可となります。
- レストラン数:約200店舗
- 利用資格:本会員のみ
- 利用料金:対象のレストランを2名以上で予約すると1名分が無料
- 利用方法:事前に会員登録の上、専用サイトから予約が必要
「招待日和」はアメックスゴールドやプラチナなどにも付帯しているサービスです。例えば2名で2万円でも1万円なので、実質半額で有名レストランで食事ができるのは嬉しい特典です。
家族の記念日やお祝い事など特別な日に利用すると、一段と忘れられない日にできそうですね。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
dカード PLATINUM開始記念キャンペーン
朗報
(2024年12月13日追記)
dカード PLATINUMの「入会&利用キャンペーン」と「開始記念キャンペーン」において、2024年5月31日(土)までに申し込んだ方を対象に、エントリー期間とお買い物利用金額の対象期間を「入会翌々月末」から「入会月の4ヵ月後の月末」に変更されました。
詳しくは→https://dcard.docomo.ne.jp/std/campaigns/202411_1cm/cpn-platinumshinki/index.html
dカード PLATINUM入会~翌々月末入会月の4ヵ月後の月末までに50万円(税込)以上の買い物をすると、dポイント30,000ポイントがもらえます。
- キャンペーン期間:2024年11月25日~2025年5月31日まで
入会翌々月末入会月の4ヵ月後の月末までの買い物金額に応じてdポイントを進呈
30万円以上:10,000ポイント
50万円以上:20,000ポイント- さらに開始記念キャンペーンで50万円以上の買い物で10,000ポイントが加算
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
dカードプラチナとGOLDの比較
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | |
券面デザイン | |||
年会費 | 29,700円(税込) | 11,000円(税込) | 無料 |
入会条件 | 満20歳以上(学生不可) | 満18歳以上(学生不可) | 満18歳以上(学生不可) |
ポイント還元率 | 1%(100円につき1ポイント) | ||
ドコモ利用料金の 還元率 |
最大20% ※2年目以降は決済額に応じて変動 |
最大10% | 1% |
ボーナスパケット (ahamo) |
+5GB/月 | +5GB/月 | +1GB/月 |
eximoポイ活 | 10%ポイント還元 ※キャンペーン中は20%還元 |
5%ポイント還元 ※キャンペーン中は15%還元 |
3%ポイント還元 ※キャンペーン中は13%還元 |
マネックス証券 dカード積立 |
最大3.1%ポイント還元 | 最大1.1%ポイント還元 | 最大1.1%ポイント還元 |
家族カード | 1枚無料/ 2枚目以降1,100円 |
1枚無料/ 2枚目以降1,100円 |
無料 |
ETCカード | 無料 | ||
年間 ご利用額特典 |
年間100万円:1万円相当 年間200万円:2万円相当 年間300万円:3万円相当 年間400万円:4万円相当 |
年間100万円:1万円相当 | なし |
dカード ケータイ補償 |
最大20万円 | 最大10万円 | 最大1万円 |
海外旅行保険 | 最高1億円 | 最高1億円 | 最高2,000万円 |
国内旅行保険 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
お買い物 あんしん保険 |
年間500万円まで | 年間300万円まで | 年間100万円まで |
空港ラウンジ | 国内・ハワイで利用可能 | 国内・ハワイで利用可能 | なし |
NEW プライオリティ パス |
世界約1,600か所の ラウンジが利用可能 ※年10回まで無料 |
なし | なし |
NEW レストラン優待 |
全国約200店のレストランを 2名以上で1名無料 |
なし | なし |
公式サイト | dカード PLATINUM公式ページへ | dカード GOLD公式ページへ | dカード公式ページへ |
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
年会費は29,700円、月換算で2,475円
クレジットカードの年会費をよく月換算で計算し、月々それ以上の恩恵が受けられるのかを考えるのが筆者の癖なのですが、dカード PLATINUMの年会費は29,700円、12ヵ月で割ると2,475円になります。
年会費以上にお得に利用する方法は以下の記事で詳しく解説しています。
-
-
あわせて読みたいdカード PLATINUMの年会費以上にお得に利用する5つの戦略
続きを見る
ドコモの利用料金は最大20%還元
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | ||
本会員 | 家族会員 | 本会員/家族会員 | 本会員/家族会員 | |
入会1年目 | 20% | 10% | 1% | |
2年目以降 | 月の決済額が10万円未満 10% |
10% | ||
月の決済額が 10万円以上20万円未満 15% |
||||
月の決済額が20万円以上 20% |
dカード PLATINUMの入会1年目は無条件で20%還元※になりますが、入会2年目以降は決済額に応じて還元率が変動します。また2年目以降の家族カードは決済額関係なく一律10%還元になります。
※ahamo・irumoは対象外です
対象サービスはeximoやドコモ光なので簡単にシミュレーションしてみましょう。
対象サービス | 月額料金 | ポイント還元※ |
eximo | 4,928円 (3GB~無制限の場合) (各種割引適用後) |
10%還元:400pt 15%還元:600pt 20%還元:800pt |
ドコモ光 | 5,720円 (戸建てプランの場合) |
10%還元:500pt 15%還元:750pt 20%還元:1,000pt |
還元ポイント合計 | 10%還元:900pt 15%還元:1,350pt 20%還元:1,800pt |
※ 利用料金1,000(税抜)ごとに各還元率で算出
eximo+ドコモ光を契約している場合、最大20%還元で1,800ptが加算されます。これだけでは年会費の元を取るのは難しそうですが、残り675円分の恩恵が受けられれば言うことなしです。
入会初年度は無条件で20%還元になるため、初年度だけでも加入してみるのも一つですね。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
eximoポイ活の還元率
eximoポイ活は基本料金10,615円(各種割引適用後は8,228円)のデータ量無制限プランです。d払いやdカード決済で上限5,000ポイントが進呈されるため、スマホ料金にポイント充当することで実質2,728円で利用できます。
元々キャンペーン期間中は、1回の決済につき10%+通常還元率1%の合計11%還元でしたが、dカード PLATINUM提供開始に伴い、一律+10%還元のキャンペーンが行われます。
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | |
eximoポイ活特典 | +10% | +5% | +3% |
キャンペーン中の還元率 | +10% | +10% | +10% |
合計還元率 | 20% | 15% | 13% |
月の必要決済額 | 25,000円 | 33,333円 | 38,461円 |
キャンペーン期間中(終了日未定)は最大20%還元になるため、必要決済額は25,000円で上限5,000ポイントがもらえます。あわせてGOLDや通常dカードも必要決済額が下がるため、eximoポイ活にとってはかなり大きなキャンペーンになりそうです。
-
-
あわせて読みたいeximoポイ活×ドコモでんきの組み合わせはどう?相乗効果やおすすめな理由を解説!
続きを見る
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
年間ご利用額特典は最大4万円相当分のクーポン
dカード PLATINUMでは、年間(前々年12月16日~前年12月15日まで)の決済額に応じて最大4万円相当分のクーポンがもらえます。
- 年間100万円:1万円分クーポン ←dカード GOLDはこの部分のみ
- 年間200万円:2万円分クーポン
- 年間300万円:3万円分クーポン
- 年間400万円:4万円分クーポン
年間300万円~400万円の決済だと、決済カードを分散させずにdカード PLATINUMに全集中が必要です。何か大きな買い物をするときはdカードを利用しないとなかなかいかなさそうです。
一時期、dカード GOLDの年間ご利用額特典に2万円相当分のクーポンが消滅し改悪されたと騒がれましたが、どうやらdカード PLATINUMに移植されたみたいですね。
ただ、肝心なのはクーポンの交換先ですが、こちらの情報はありませんでした。
-
-
あわせて読みたい【2024年最新】dカード GOLDクーポンおすすめランキング|年間利用額特典を損せず使い切る!
続きを見る
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
dカードケータイ補償は最大20万円まで
dカードケータイ補償は、購入から3年以内のスマホが破損や水濡れなどにより修理不能時に、新たに購入するスマホ代金の一部を補償してくれます。dカード GOLDは最大10万円までの補償金額でしたが、dカード PLATINUMは最大20万円まで補償されます。
また2026年1月上旬より補償限度額がリニューアルされ、事故時の負担額が新設されます。
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | |
年間補償限度額 | 最大20万円 | 現在:最大10万円 リニューアル後:最大12万円 |
現在:最大1万円 リニューアル後:最大3万円 |
事故時の負担額 | 現在:無料 リニューアル後:15,000円/回 |
現在:無料 リニューアル後:15,000円/回 |
|
年間利用回数 | 現在:年1回まで リニューアル後:年間補償限度額までなら年2回まで |
事故時の負担額は、1回の事故につき15,000円を負担する必要がありますが、補償額が15,000円以下の場合は無料になります。リニューアル後の年間補償限度額が上がった分、自己負担分を差し引くと実質5,000円分がお得になったように見えますが、あくまで補償限度額の場合のみです。
仮に8万円のスマホが補償される場合においても自己負担15,000円は発生するためリニューアル前の方がお得です。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
ドコモでんきはエリアによって最大20%還元
ドコモでんきは「ドコモでんきGreen」と「ドコモでんきBasic」の2プランがあり、エリアによって還元率が異なります。
対象年 | 毎月のショッピングご利用金額 | dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード |
入会初年度 | 一律 | 最大20%ポイント進呈 | 最大10%ポイント進呈 | 最大5%ポイント進呈 |
2年目以降 | 10万円未満 | 最大10%ポイント進呈 | ||
10万円以上20万円未満 | 最大15%ポイント進呈 | |||
20万円以上 | 最大20%ポイント進呈 |
上記エリアでドコモでんきGreenに加入した場合、最大20%還元が受けられるため、仮に電気代が8,000円※なら1,600ポイントが進呈されます。※燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金はポイント還元対象外
ドコモでんきGreenは地域電力に500円が加算されますが、20%還元があれば加算分以上のお得さがあります。
対象年 | 毎月のショッピングご利用金額 | dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード |
入会初年度 | 一律 | 最大12%ポイント進呈 | 最大6%ポイント進呈 | 最大2%ポイント進呈 |
2年目以降 | 10万円未満 | 最大6%ポイント進呈 | ||
10万円以上20万円未満 | 最大9%ポイント進呈 | |||
20万円以上 | 最大12%ポイント進呈 |
上記エリアでドコモでんきGreenに加入した場合、最大16%還元が受けられるため、仮に電気代が8,000円※なら1,280ポイントが進呈されます。※燃料費調整額と再生可能エネルギー発電促進賦課金はポイント還元対象外
-
-
あわせて読みたいdカード PLATINUMとドコモでんきGreenの組み合わせがお得な3つの理由
続きを見る
-
-
あわせて読みたい【2024年11月】ドコモでんきの最新キャンペーン情報まとめ!申し込み方法も解説!
続きを見る
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
マネックス証券はdカード積立額の3.1%還元
マネックス証券のdカード積立は入会初年度は最大3.1%還元になりますが、2年目以降はショッピングでの決済額に応じて還元率が変動します。
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | ||
入会1年目 | 3.1% | 1.1% | 積立額5万円以下:1.1% 積立額5~7万円以下:0.6% 積立額7~10万円以下:0.2% |
|
2年目以降 | ショッピング ~10万円未満 |
1.1% | ||
ショッピング 10万円以上~ 20万円未満 |
2.1% | |||
ショッピング 20万円以上~ |
3.1% |
考え方は「ドコモの利用料金は最大20%還元」で既述した内容と同じで、ショッピングでの決済額に応じて積立額問わず最大3.1%が還元されます(通常dカードは積立額に応じて変動)。しかしこれはNISA口座だけに言えるもので、課税口座は積立額によって異なります。
dカード PLATINUM | dカード GOLD | dカード | ||
入会1年目 | 積立額5万円以下:3.1% 積立額5~7万円以下:2.6% 積立額7~10万円以下:2.2% |
積立額5万円以下:1.1% 積立額5~7万円以下:0.6% 積立額7~10万円以下:0.2% |
積立額5万円以下:1.1% 積立額5~7万円以下:0.6% 積立額7~10万円以下:0.2% |
|
2年目以降 | ショッピング ~10万円未満 |
積立額5万円以下:1.1% 積立額5~7万円以下:0.6% 積立額7~10万円以下:0.2% |
||
ショッピング 10万円以上~ 20万円未満 |
積立額5万円以下:2.1% 積立額5~7万円以下:1.6% 積立額7~10万円以下:1.2% |
|||
ショッピング 20万円以上~ |
積立額5万円以下:3.1% 積立額5~7万円以下:2.6% 積立額7~10万円以下:2.2% |
基本的には節税対策でNISA口座を作る方が多い思いますが、中には複数の証券会社で口座を持つために課税口座(特定口座・一般口座)を作る方もいます。この場合、ショッピングの決済額と積立額の2軸で還元率が変わるため、少々ややこしい内容となっています。
dカード積立開始記念キャンペーンにdカード PLATINUMが対応
dカード積立開始記念キャンペーンにdカード PLATINUMが対応し、キャンペーン期間中は通常ポイントに加え、キャンペーンポイントが以下の通り進呈されます。
NISA口座 | 課税口座 | |||||
毎月の積立額 | 通常ポイント | キャンペーン | 合計 | 通常ポイント | キャンペーン | 合計 |
5万円以下 | 3.1% | 6.9% | 10% | 3.1% | 6.9% | 10% |
5万円超 7万円以下 |
2.6% | 7.4% | ||||
7万円超 10万円以下 |
2.2% | 7.8% |
-
-
あわせて読みたい【投資初心者】マネックス証券でdカード積立始まるけど新NISAとか全然わからない人向けに解説!
続きを見る
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
dカード PLATINUMとdカード GOLDどっちがお得になるの?
現在dカード GOLDを持っている方にとって、「結局dカード PLATINUMと比較してどっちがお得になの?」と疑問に思われると思います。
ここからはdカード GOLDとdカード PLATINUMをパターン別に比較して、どちらがお得になるか解説していきます。
GOLDとPLATINUMの損益分岐点
- eximo/ドコモ光/ドコモでんきを契約している
- 月20万円以上d払い/dカードで決済している
- マネックス証券のNISA口座で月78,000円以上積み立てている
eximo/ドコモ光/ドコモでんきを契約している
ドコモの「eximo」「ドコモ光」「ドコモでんき」の3点セットを契約している方は、dカード PLATINUMにする方がお得になることがほとんどです。
dカード PLATINUMは入会初年度なら決済額問わず20%還元になるため、dカード GOLDよりdポイントの獲得数が多くなります。仮に夫婦で3点セットを契約している場合のシミュレーションを見てみましょう。
dカード PLATINUM | dカード GOLD | |||
家族構成 | 本カード |
家族カード |
本カード |
家族カード |
eximo ※3GB~無制限で各種割引後 |
800pt | 800pt | 400pt | 400pt |
ドコモ光 ※マンションプラン |
800pt | 400pt | ||
ドコモでんき ※2人世帯平均電気使用量 |
1,400pt | 700pt | ||
月間ポイント獲得数 | 3,800pt | 1,900pt | ||
①年間ポイント獲得数 | 45,600pt | 22,800pt | ||
②年会費 | 29,700円 | 11,000円 | ||
実質ポイント獲得数(①-②) | 15,900pt | 11,800pt |
このように、ドコモの利用料金だけで年会費以上お得になる上に、dカード GOLDと比べて約4,000ポイントも多く進呈されます。
あわせて年間ご利用額特典を加味すると、間違いなくdカード PLATINUMの方がお得になると言えます。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
月20万円以上d払い/dカードで決済している
月20万円以上決済している方は、年間240万円以上決済しているということになります。
よって、以下の特典があります。
- 年間ご利用額特典で20,000円相当のクーポン
- 還元率1.0%で年間24,000ポイント
- ドコモの対象プラン・ドコモ光・ドコモでんきの利用料金が20%還元
dカード PLATINUMの特徴として、光熱費や保険料など毎月の支払いを一点集中させることで、如実にポイント還元が高くなります。現在dカード GOLDで月20万円以上決済している方は、迷わずdカード PLATINUMに切り替えるのをおすすめします。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
マネックス証券のNISA口座で月78,000円以上積み立てている
マネックス証券のdカード積立において、月8万円以上NISA口座で積み立てをしている方はdカード PLATINUMの方がお得になります。
NISA口座はdカード PLATINUMの還元率は3.1%、dカード GOLDの還元率は1.1%です。
損益分岐点をChatGPTに計算してもらいましょう。
年会費29700円のクレジットカード「A」と、年会費11000円のクレジットカード「B」があります。
Aの還元率は3.1%、Bの還元率は1.1%です。月間いくら決済すればAがお得になるか、損益分岐点を計算してください。
この損益分岐点を計算するために、AとBの還元額が同じになる利用額を求めます。 ### 損益分岐点の計算 1. クレジットカードAの還元額は、利用額 × 3.1% - 年会費29,700円です。 2. クレジットカードBの還元額は、利用額 × 1.1% - 年会費11,000円です。 これらの還元額が等しくなる利用額を求めます。 式にすると次のようになります: \[ 利用額 \times 3.1\% - 29,700 = 利用額 \times 1.1\% - 11,000 \] この方程式を解いてみます。 損益分岐点は利用額が**935,000円**のときです。 つまり、年間で935,000円以上をクレジットカードで利用する場合、 年会費が高いクレジットカードAの方が還元率の面でお得になります。 それ以下の利用額であれば、 年会費が安いクレジットカードBを選ぶ方がコストパフォーマンスが良いです。 月ごとの損益分岐点を計算するためには、年間の損益分岐点を月ベースに換算します。 先ほど求めた年間の損益分岐点は**935,000円**でしたので、これを12ヶ月で割ります。 \[ \text{月の損益分岐点} = \frac{935,000}{12} \] この計算を行います。 月ごとの損益分岐点は**77,917円**です。 つまり、月に77,917円以上をクレジットカードで利用する場合、 年会費が高いクレジットカードAの方が還元率でお得になります。
以上のように、現在dカード GOLDで月78,000円以上を積み立てている方は、dカード PLATINUMに切り替える方がお得と言えます。
しかし、dカード PLATINUM入会2年目以降は、月20万円以上の決済が必要となることはご注意ください。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
まとめ
今回はdカード PLATINUMの概要を解説しました。
dカード最上位のポイント還元率
年会費 | 29,700円(税込) |
ポイント還元率 | 1.0% |
ドコモ携帯料金ポイント還元率 | 最大20%※ |
ブランド | |
海外旅行保険 国内旅行保険 お買い物あんしん保険 ETCカード 家族カード プライオリティ・パス レストラン優待 dカードケータイ補償 |
※ 端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ20%ポイント還元いたします。
■旅行保険(国内):国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象となります。
■旅行保険(海外):dカード PLATINUMでのお支払いなどの条件はございません。ただしdカード PLATINUMでの海外旅行費用のお支払いの有無により、一部保険金額が異なります。
\dカード最高級のプラチナカード/
※5/31まで最大30,000pt進呈
✅dカード GOLDからのアップグレードもキャンペーン対象
正直、内容としては「年会費は納得」って感じで、予想を上回っていたのは「ドコモ利用料金の還元率」と「年間ご利用額特典」でした。まさかの最大20%還元や最大4万円相当分のクーポンは予想外でした。また、コンシェルジュが付くのではと予想していましたが、残念ながらありませんでしたね。
逆にネガティブな概要だったのはドコモの利用料金の還元率や、マネックス証券のdカード積立額において「ショッピング額に応じて変動」という点。やはりドコモとしては「dカードを使う=決済手数料が入る」をかなり意識しているのが分かります。
よければ皆さんのご意見もお聞かせください。