この記事はこんな人におすすめです!
- 自宅のネット回線が遅い
- スマホキャリアを変えたから光回線も変えようかな?
- もっと安い光回線ないの?
- お得に乗り換えられないかな?
光コラボ回線で、今よりもっと安い乗り換え先をお探しではありませんか?
すでに光コラボを契約しているなら、他社光コラボへ乗り換えるのは珍しいことではありません。
同じ回線を使用するため、撤去費用や面倒な工事も必要なく、スマホを乗り換えるのと同じくらい簡単に乗り換えられます。
本記事では光コラボから別の光コラボへ事業者変更(乗り換え)を検討している方向けに、おすすめの光コラボ回線を6社をランキング形式で解説します。
光コラボとは?
光コラボ(光コラボレーション)とは、NTT東西から光回線を借り受けて提供する光回線サービスを指します。
有名な光コラボは、ドコモ光、SoftBank光、OCN光、ビッグローブ光、とくとくBB光などがあります。
またNURO光やauひかりは独自回線を使用した光回線、コミュファ光やeo光などは電力系光、J:comなどはケーブル回線のため光コラボではありません。
光コラボなのかを確認する方法
事業者変更(他社乗り換え)は、現在光コラボを契約している人全員が当てはまります。

このように、自分がどの光回線を契約しているのかや、契約している光回線は光コラボなのか自信がない…という人もいると思います。ここではどの光回線を契約しているのか、自分は光コラボに当てはまっているのかなど確認する方法を解説していきます。
- 有名どころの光回線かどうか確認する
- 契約中のプロバイダに確認する
- 確認くんを使用して確認する
- 契約している光回線をたどる
①有名どころの光回線かどうか確認する
「契約中の光回線の名前は分かるけど、光コラボなのかが分からない。」という場合は、以下の光回線になっていれば光コラボです。しかし、光コラボは600社以上あるのですべては載せられませんが、可能性の高い25社を載せておきます。



光コラボ事業者一覧(一部抜粋) | ||||
ドコモ光 | SoftBank光 | OCN光 | ぷらら光 | 楽天ひかり |
nifty光 | とくとくBB光 ※GMO光アクセス |
ビッグローブ光 | So-net光プラス | enひかり |
DTI光 | エキサイトMEC光 | エキサイト光 | おてがる光 | @TCOMひかり |
IIJmioひかり | U-next光 | hi-ho光 | TNCヒカリ | AsahiNet光 |
CLひかり | JDひかり | IC光 | アットピース光 | @スマート光 |
上記の光回線は一部ですが、契約数が多い有名光回線~ある程度有名な光回線です。この中に契約している光回線があれば、光コラボで間違いありません。
②契約中のプロバイダに確認する
「光回線は分からないけど、プロバイダなら分かる。」という場合は、プロバイダに直接確認してみるのも一つです。
プロバイダとは回線とインターネットをつなぐ役割の事業者で、例えばドコモ光を契約している場合、23社のプロバイダの中から1社必ず契約しています。
「どのプロバイダに契約しているのかも分からない。」という場合でも、使用中のメールアドレスのドメインで割り出すこともできます。例えばOCNの場合なら「○○○@△△△.ocn.ne.jp」や、ビッグローブ光なら「○○○@△△△.biglobe.ne.jp」のように、アドレスの後ろの部分(ドメイン)を見れば、どのプロバイダに加入しているか分かります。
③確認くんを使用して確認する
WEBサービス「確認くん」を使用して、プロバイダを確認することができます。
確認くんとは、自分のIPアドレスやホスト名、ゲートウェイの名前などを瞬時に確認することができます。
ここで確認してほしいのが、上から4行目にあるゲートウェイの名前の部分です。末尾を見ると「ocn.ne.jp」になっており、プロバイダがOCNであることが確認できます。
ただマイナーな光コラボだと特定できない場合があるので、その際は別の方法を探しましょう。
ちなみにケーブル回線のJ:comの場合だと以下のような末尾になります。
④契約している光回線をたどる
自分がどの光回線を契約しているか分からない場合は、以下の方法で辿っていくことができます。家にあるものでヒントが隠されている可能性があります。
- ONUの形を確認する
- プロバイダに確認する
- 契約書を確認する
- 請求の明細を確認する
ONU(回線終端装置)の形を確認する
まずはNTTのONUが設置してあるか見ていきましょう。
ONUとは回線終端装置とも呼ばれ、外から光ファイバーケーブルを部屋の中まで引きこみ、ONUという機械に接続されています。光コラボで使用されるONUは箱型の機械(NTTと書かれている)で、たいがい黒色の四角い物体(中には白いのもある)が設置してあると思います。
対象の物体が見つかれば、そこにONU、あるいはVDSLと書かれていれば、フレッツ光か光コラボかくらいは判定できます。しかし、この機械が設置してあっても、どの光コラボなのかまでは断定できません。
次を見ていきましょう。
プロバイダに確認する
もし契約しているプロバイダが分かるなら、直接プロバイダに問い合わせしてみるのが早いでしょう。プロバイダはインターネットと契約者をつなぐ事業者でもあるため、どの光回線に契約しているのかすぐに割り出してくれます。
プロバイダが分からない場合であっても、メールアドレスで確認することも可能です。
契約書を確認する
契約書が手元にあるなら、ほぼ確実に光回線の名称が書かれています。
契約書はインターネットを契約した際に必ずもらえる書類なので、残しているなら探してみましょう。
請求の明細を確認する
毎月の利用料を請求書払いや振込用紙払いで支払っている場合、必ず光回線事業者から請求書が送られてきていると思います。その用紙に光回線の名称が書かれている可能性が高いです。
もしクレジットカードで支払っている場合、カードの明細を確認してみましょう。そこに記載されている回線業者名から、光回線事業者、あるいはプロバイダ名などが割り出せる可能性があります。
住居タイプ別光コラボスペック一覧【料金・速度・特典】
光コラボ事業者の、月額料金やキャンペーンなど、戸建て・マンション別に見ていきましょう。
光コラボ戸建てタイプ
光コラボ回線 | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 | 平均速度 | 特典 ※事業者変更の場合 |
セット割 |
ドコモ光 | 5,720円 | 2年 | 5,500円 | Ping:20.81ms 下り:274.6Mbps 上り:232.76Mbps |
55,000円 キャッシュバック |
ドコモ |
SoftBank光 | 5,720円 | 2年 | 5,720円 | Ping:16.59ms 下り:327.09Mbps 上り:254.65Mbps |
16,000円 キャッシュバック |
ソフトバンク Y!mobile |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 3年 | 4,230円 | Ping:18.97ms 下り:272.42Mbps 上り:224.82Mbps |
40,000円 キャッシュバック |
au UQモバイル BIGLOBEモバイル |
OCN光 | 5,610円 | 2年 | 3,600円 | Ping:20.0ms 下り:283.79Mbps 上り:221.04Mbps |
最大37,000円 キャッシュバック |
OCNモバイルONE |
とくとくBB光 (GMO光アクセス) |
4,818円 | なし | なし | Ping:19.41ms 下り:282.48Mbps 上り:263.77Mbps |
40,000円 キャッシュバック |
なし |
ぷらら光 | 5,280円 | なし | なし | Ping:23.1ms 下り:256.23Mbps 上り:199.1Mbps |
なし | なし |
enひかり | 4,620円 | なし | なし | Ping:19.78ms 下り:388.3Mbps 上り:333.51Mbps |
なし | ahamo povo UQモバイル |
楽天ひかり | 5,280円 | 2年 | 5,280円 | Ping:20.98ms 下り:247.71Mbps 上り:215.97Mbps |
月額1年無料 ※楽天モバイルセットが必要 |
楽天モバイル |
So-net光プラス | 6,138円 | 2年 | 4,580円 | Ping:17.59ms 下り:264.45Mbps 上り:250.4Mbps |
最大40,000円 キャッシュバック |
au UQモバイル |
おてがる光 | 4,708円 | なし | なし | Ping:21.17ms 下り:321.82Mbps 上り:269.69Mbps |
なし | なし |
※通信速度は2023年3月12日時点の測定結果です
※キャッシュバックは2023年4月時点の内容です
光コラボマンションタイプ
光コラボ回線 | 月額料金 | 契約期間 | 解約金 | 平均速度 | 特典 | セット割 |
ドコモ光 | 4,400円 | 2年 | 4,180円 | Ping:20.81ms 下り:274.6Mbps 上り:232.76Mbps |
55,000円 キャッシュバック |
ドコモ |
SoftBank光 | 4,180円 | 2年 | 4,180円 | Ping:16.59ms 下り:327.09Mbps 上り:254.65Mbps |
16,000円 キャッシュバック |
ソフトバンク Y!mobile |
ビッグローブ光 | 4,378円 | 3年 | 3,360円 | Ping:18.97ms 下り:272.42Mbps 上り:224.82Mbps |
40,000円 キャッシュバック |
au |
OCN光 | 3,960円 | 2年 | 3,600円 | Ping:20.0ms 下り:283.79Mbps 上り:221.04Mbps |
最大37,000円 キャッシュバック |
OCNモバイルONE |
とくとくBB光 (GMO光アクセス) |
3,773円 | なし | なし | Ping:19.41ms 下り:282.48Mbps 上り:263.77Mbps |
40,000円 キャッシュバック |
なし |
ぷらら光 | 3,960円 | なし | なし | Ping:23.1ms 下り:256.23Mbps 上り:199.1Mbps |
なし | なし |
enひかり | 3,520円 | なし | なし | Ping:19.78ms 下り:388.3Mbps 上り:333.51Mbps |
なし | ahamo povo UQモバイル |
楽天ひかり | 4,180円 | 2年 | 4,180円 | Ping:20.98ms 下り:247.71Mbps 上り:215.97Mbps |
月額1年無料 ※楽天モバイルセットが必要 |
楽天モバイル |
So-net光プラス | 4,928円 | 2年 | 3,480円 | Ping:17.59ms 下り:264.45Mbps 上り:250.4Mbps |
最大40,000円 キャッシュバック |
au UQモバイル |
おてがる光 | 3,608円 | なし | なし | Ping:21.17ms 下り:321.82Mbps 上り:269.69Mbps |
なし | なし |
※通信速度は2023年3月12日時点の測定結果です
※キャッシュバックは2023年4月時点の内容です
事業者変更(他社乗り換え)のおすすめ光コラボ回線6社
料金・速度・特典などを調査した結果、6社にまで絞り込みました。
順位 | 光コラボ | 総合点 | 月額料金 | キャッシュバック | 3年間実質料金 |
1位 | とくとくBB光 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
40,000円 | 戸建て:133,448円 マンション:95,828円 |
|
2位 | ドコモ光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
55,000円 | 戸建て:150,920円 マンション:103,400円 |
|
3位 | ビッグローブ光 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
40,000円 | 戸建て:157,208円 マンション:117,608円 |
|
4位 | OCN光 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
最大37,000円 | 戸建て:164,960円 マンション:105,560円 |
|
4位 | enひかり | 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
なし | 戸建て:166,320円 マンション:126,720円 |
|
5位 | SoftBank光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
16,000円 | 戸建て:189,920円 マンション:134,480円 |
以上はランキング形式で表記しておりますが、あくまでセット割を考慮していない順位です。利用しているスマホによっては順位が変動します。
しかし「とくとくBB光」においては圧倒的に安い月額料金にもかかわらず、キャッシュバックが40,000円もれなくもらえることで、実質負担額も頭一つ抜けた結果となりました。
順に詳細を解説していきます。
1位:とくとくBB光(GMO光アクセス)
GMOとくとくBBが提供する光コラボ回線「とくとくBB光(GMO光アクセス)」が、事業者変更でおすすめできる第1位です。
基本情報 | |
月額料金 ※特設サイト経由 |
【戸建て】4,818円 【マンション】3,773円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | なし |
解約違約金 | なし |
最低契約期間 | なし |
支払方法 | クレジットカードのみ |
特設サイト キャンペーン ※2023年3月31日まで |
・他社乗り換え:40,000円キャッシュバック ・乗り換え以外:32,500円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル |
とくとくBB光の特長は何と言っても、月額料金が業界最安水準の上、高額キャッシュバックがあるところが高得点です。価格が安い光回線は他にもありますが、その分キャッシュバックはしていません。
とくとくBB光のおすすめポイント
- 月額料金が業界最安水準|格安スマホならぬ格安光
- オプションも不要で40,000円キャッシュバック
- IPv6対応高速通信で高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
- 2年縛りがなくいつ解約しても解約金0円
スマホとのセット割がない点はデメリットのように見えますが、元々の月額料金が安いため、裏を返せばどのスマホキャリアにでもおすすめできます。
\本サイト限定で40,000円もらえる!/
新規契約でも5,500円→32,500円に!
✅縛りなしで工事費実質無料!
-
-
あわせて読みたいGMOとくとくBB光の評判はどう?他社比較して分かったメリット・デメリットを徹底解説!
とくとくBB光最新情報 ✅2023年4月1日追記:このページから限定で、とくとくBB光を他社乗り換えなら40,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,500円(通常は5,500円)キャ ...
続きを見る
2位:ドコモ光
続いて第2位はドコモ光です。700社以上ある光コラボの中では2番目の利用者数を誇るNTTドコモが提供する光回線です。



基本情報 | |
月額料金 ※特設サイト経由 |
【戸建て】5,720円 【マンション】4,400円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | ドコモスマホ:最大-1,100円/月 |
解約違約金 | 【戸建て】5,500円 【マンション】4,180円 |
最低契約期間 | 2年 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
特設サイト キャンペーン |
・オプション不要で45,000円キャッシュバック ・さらに他社乗り換えなら10,000円増額 ・dポイント2,000ptプレゼント ・工事費無料 |
ドコモ光はドコモのスマホじゃないとお得なイメージがありませんが、実は当サイトからGMOとくとくBB経由で申し込むと、光コラボの中でもトップクラスの高額キャッシュバックを実施しています。
ドコモ光のおすすめポイント
- 【当サイト限定】GMOとくとくBBからドコモ光契約
新規・転用・事業者変更すべて45,000円キャッシュバック※オプション不要 - 他社から乗り換えならさらに10,000円増額
- 工事費用は実質無料ではなく完全無料
- ドコモスマホとセットなら永年最大1,100円割引/月
ドコモ光は申し込む代理店によってキャッシュバック特典が異なります。例えばドコモ光公式サイトから申し込むと、dポイントが20,000ptしかもらえませんので注意してください。
どこで申し込んでも光回線の品質は変わりませんので、おすすめは「GMOとくとくBB」経由が一番お得になります。
\本サイト限定で55,000円もらえる!/
※オプション不要
✅ドコモスマホならさらにセット割で毎月最大1,100円割引!
-
-
あわせて読みたい【2023年4月】ドコモ光申込窓口で一番お得な代理店はGMOとくとくBB|評判や他社比較を解説!
この記事でわかること ドコモ光申込窓口で一番お得な代理店がわかる 申込窓口を決めるポイントと注意点 ドコモ光の概要 モコちゃん ドコモ光ってどこで申し込むのがお得なん? ドコモ光が申し込める窓口はたく ...
続きを見る
3位:ビッグローブ光
おすすめ第3位はビッグローブ株式会社が提供する光コラボ回線「ビッグローブ光」です。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】5,478円 【マンション】4,378円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | auスマホ:最大-1,100円/月 UQモバイル:最大-858円/月 BIGLOBEモバイル:-220円/月 |
解約違約金 | 【戸建て】4,230円 【マンション】3,360円 |
最低契約期間 | 3年 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
公式キャンペーン | 【特典A】40,000円キャッシュバック 【特典B】月額料金値引き(A/Bどちらか) ・工事費実質無料 ・Wi-Fiルーター1年間0円 ・ビッグローブ光テレビ同時申し込みで4,000円キャッシュバック |
ビッグローブ光の特長は、KDDI系列のau・UQモバイル・BIGLOBEモバイルのスマホならセット割が適用できるところ。スマホを乗り換えた人は、光回線もスマホに寄せてセット割を適用する方がお得です。
また高額の40,000円キャッシュバックがかなり嬉しいポイントです。ちなみに特典はキャッシュバックか、あるいは月額料金値引き(1,480円値引き×12ヵ月間)どちらか選べますが、どう考えても40,000円キャッシュバックの方がお得なのでこちらを選びましょう。
ビッグローブ光のおすすめポイント
- 40,000円高額キャッシュバック
- IPv6対応の高速通信でWi-Fiルーターが1年間0円
- スマホセット割のキャリアが多い
- 老舗の安定感とお客様満足度93%の安心感
ビッグローブ株式会社は通信事業35年以上の老舗で、ビッグローブ光ではお客様満足度が93%という安心できる実績です。
4位:OCN光
おすすめ第4位はNTTコミュニケーションズが提供する「OCN光」です。また申し込みは公式の「春のひかり盛り盛りキャンペーン」がおすすめです。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】5,610円 【マンション】3,960円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 最大19,800円 ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | OCNモバイルONE:220円/回線(最大5回線まで) |
解約違約金 | 【戸建て】3,600円 【マンション】3,600円 |
最低契約期間 | 2年 |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード、請求書払い |
公式キャンペーン ※2023年5月8日16:59まで |
・月額基本料最大6ヵ月無料 ・工事費無料 ・事務手数料無料 ・IPoEアドバンス最大6ヵ月無料 |
NNCキャンペーン ※2023年3月31日まで |
【特典A】37,000円キャッシュバック 【特典B】32,000円+Wi-Fi6ルーター ・工事費無料(公式のみ) |
OCN光の特長は、OCNモバイルONEとのセットで1回線につき220円が最大5回線まで割引できます。
またOCN光では、公式と代理店とでキャンペーンが異なります。それぞれ特典内容を見てみましょう。
OCN光公式(5/8まで) | NNコミュニケーションズ | |
特典 | ・月額基本料最大6ヵ月無料 ・工事費無料 ・事務手数料無料 ・IPoEアドバンス最大6ヵ月無料 |
【特典A】37,000円キャッシュバック 【特典B】32,000+Wi-Fi6ルーター |
NNコミュニケーションズでは現金で最短4ヵ月後に最大37,000円が指定口座へ振り込まれます。
公式では月額料金が最大6ヵ月割引なので住居タイプによって金額の変動があります。戸建てタイプだと36,960円分、マンションタイプだと27,060円分が割引される計算になります。
以上のことから、光コラボからOCN光への乗り換えでマンションタイプならNNコミュニケーションズ経由の方がお得になり、戸建てタイプなら公式がお得ですが、公式はIPoEアドバンスが最大6ヵ月無料になるのはかなり魅力的です。
OCN光のおすすめポイント
- 大手光回線の中でマンションタイプがかなり安い
- OCNモバイルONEとのセットで毎月220円割引
- 訪問サポートが初回無料
- dポイントが100円につき1ポイントたまる
\5/8まで!最大約67,000円オトク!/
※春のひかり盛り盛りキャンペーン


同率4位:enひかり
同率第4位は株式会社縁人が提供する光コラボ回線「enひかり」です。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】4,620円 【マンション】3,520円 |
月額料金 ※v6プラス付 |
【戸建て】4,818円 【マンション】3,718円 |
事務手数料 | 新規:3,300円 転用・事業者変更:2,200円 |
工事費用 | 最大16,500円 ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | なし |
解約違約金 | なし |
最低契約期間 | なし |
支払方法 | 口座振替、クレジットカード |
公式キャンペーン ※2023年5月8日16:59まで |
・Wi-Fiルーター大特価価格1,100円 ・ahamo、povo、UQモバイルなら月額料金から110円割引 |
enひかりの特長は、キャッシュバックがない代わりに基本料金が格安料金で提供されているところと、公式でも存在しないahamo、povoとのセット割「勝手に割り」があるところでしょう。
またenひかりの通信速度は光コラボの中でも群を抜いて速く、下り通信速度388.3Mbps/上り通信速度333.51Mbpsもあります。動画やSNSはもちろん、オンラインゲームなどの大容量データ通信なども問題なく利用できます。
※高速通信にするには「v6プラス(月額198円)」が必要です
キャッシュバックこそないものの、月額料金の安さで勝負といったところでしょうか。
enひかりのおすすめポイント
- シンプルに安い料金設定
- ahamo、povo、UQモバイルならさらに毎月110円引き
- v6プラスを付ければ通信速度が爆速
- 最低利用期間、解約金なし
- カスタマーセンターの対応が高評価



-
-
あわせて読みたいenひかりの9つのメリットと3つのデメリット|評判から他社比較まで徹底解説!ahamoやpovoはおすすめ
追記:2022年9月20日(火)に、enひかり1ギガ用無線LANルーター大特価キャンペーンの終了日が延長されました。 追記:2022年3月1日(火)より、KDDIの格安プラン「povo」にしている方も ...
続きを見る
5位:SoftBank光
最後に第5位は、ソフトバンク株式会社が提供する光コラボ「SoftBank光」です。また申し込みなら当サイト限定のGMOとくとくBB経由で申し込むのがおすすめです。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】5,720円 【マンション】4,180円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | ※事業者変更は0円 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | ソフトバンク:最大-1,100円/月 Y!mobile:最大-1,180円割引 |
解約違約金 | 【戸建て】5,720円 【マンション】4,180円 |
最低契約期間 | 2年 |
支払方法 | 携帯電話と合算請求 ソフトバンクまとめて請求 Yahoo! ウォレット請求 ソフトバンク請求(クレジットカード/口座振替) |
GMOとくとくBB経由 キャンペーン |
・新規契約:40,000円+Wi-Fiルーター ・転用/事業者変更:16,000円+Wi-Fiルーター |
公式キャンペーン ※併用可能 |
・工事費用実質無料 ・他社違約金満額変換 ・Netflixパックキャンペーン ・開通前無料Wi-Fiレンタル |
SoftBank光は「おうち割 光セット」での割引適用により、ソフトバンク、あるいはY!mobileスマホを利用している人ならおすすめの光コラボ回線です。しかし、割引を適用するにはオプションパック(月額550円)への加入が必須条件となります。
SoftBank光のおすすめポイント
- 大手光回線の中でも群を抜いて通信速度が速い
- 他社からの乗り換えで違約金分還元
SoftBank光はソフトバンク・Y!mobileのスマホを利用している人以外はあまりメリットはないかもしれませんが、なるべく高速通信で利用したいという人にとってはおすすめできます。
\本サイト限定で新規契約なら最大40,000円もらえる!/
※事業者変更は16,000円
-
-
あわせて読みたい【2023年4月】ソフトバンク光はGMOとくとくBBがお得って本当?評判や注意点、申し込み手順を解説!
最新情報 2023年2月14日より、当サイトでSoftBank光をGMOとくとくBB経由で申し込むと、キャッシュバック金額が最大40,000円に増額します。 他サイトでは36,000円~38,000円 ...
続きを見る
事業者変更(他社乗り換え)で必要なもの
光コラボから別の光コラボへ乗り換える際に必要なものは2点あります。
- 事業者変更承諾番号
- 他社違約金記載の明細
事業者変更承諾番号は必須
事業者変更承諾番号は、移転元の光コラボ事業者で取得する必要があります。



事業者変更承諾番号は移転元の公式サイトで取得するか、あるいは電話で払い出してもらえます。
他社光コラボ事業者 | ||
ドコモ光 ドコモ携帯:151 TEL:0120-800-000 営業時間:9:00~20:00 |
SoftBank光(電話のみ) TEL:0800-111-6710 ガイダンス後1→3→2→2 営業時間:10:00~19:00 |
OCN光 TEL:0120-506-506 営業時間:10:00~19:00 |
ぷらら光 一般電話:009192-33 または0120-971-971 携帯:050-7560-0033(有料) 営業時間:10:00~19:00 |
ビッグローブ光 一般電話:0120-907-505 携帯:03-6479-5716(有料) 営業時間:9:00~20:00 |
GMO光アクセス お客様ページBBnaviから取得 |
@nifty光 TEL:03-6625-3265 営業時間:10:00~17:00 |
So-net光プラス TEL:0120-45-2522 営業時間:9:00~18:00 |
enひかり TEL:0120-91-5586 営業時間:10:00~19:00 |
以上の光コラボ以外で契約している場合でも、ネット検索で「○○光 事業者変更承諾番号」と検索すればヒットすると思います。
他社違約金記載の明細
他社違約金記載の明細が必要なケースは、移転先でのキャンペーンにて他社違約金分キャッシュバックがあるときです。移転先での特典で他社違約金分還元の条件として、移転元で解約金が発生した証明書を送付が必要です。
解約金の証明は、明細書のコピーやWEB明細ならそのページのスクリーンショットなどが有効ですが、光コラボ事業者によって指定があるので必ず確認しておきましょう。
また解約金が記載されるのは大概解約した月の次月分の明細になるため、解約月の明細には記載されません。発行は少し待ちましょう。
まとめ|事業者変更(他社乗り換えは悪ではない)
今回は光コラボを契約している人へ、光コラボおすすめの乗り換え先を解説しました。
光コラボ回線は長年利用していても月額料金が安くなることはありません。むしろ、乗り換えでキャッシュバックをもらえることの方が多いため、柔軟に行き来することが一番の節約術になることは覚えておきましょう。



順位 | 光コラボ | 総合点 | 月額料金 | キャッシュバック | 3年間実質料金 |
1位 | とくとくBB光 | 戸建て:4,818円 マンション:3,773円 |
40,000円 | 戸建て:133,448円 マンション:95,828円 |
|
2位 | ドコモ光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,400円 |
55,000円 | 戸建て:150,920円 マンション:103,400円 |
|
3位 | ビッグローブ光 | 戸建て:5,478円 マンション:4,378円 |
40,000円 | 戸建て:157,208円 マンション:117,608円 |
|
4位 | OCN光 | 戸建て:5,610円 マンション:3,960円 |
最大37,000円 | 戸建て:164,960円 マンション:105,560円 |
|
4位 | enひかり | 戸建て:4,620円 マンション:3,520円 |
なし | 戸建て:166,320円 マンション:126,720円 |
|
5位 | SoftBank光 | 戸建て:5,720円 マンション:4,180円 |
16,000円 | 戸建て:189,920円 マンション:134,480円 |
光コラボから別の光コラボへの乗り換えは、工事の必要がなく機械も同じものを利用できます。手間もかからないうえに、キャッシュバックがもらえるなら、どう考えても乗り換えた方がお得ですね。