

「dカード GOLD U」は、18歳~29歳の若年層向けに提供されるドコモのゴールドカードです。
従来のdカード GOLDや通常のdカードと比べてどんなメリットがあるのか、どんな人に向いているのか気になる方も多いでしょう。
この記事で分かること
- dカード GOLD Uとdカード GOLDの比較やキャンペーンなどの概要全般
- dカード GOLD Uを持つ5つのメリット
- 契約前に知っておきたいdカード GOLD Uの注意点
記事を読み終えたら、あなたがこのカードを持つべきか判断でき、スムーズに申し込みができるようになります。
それでは、詳しく見ていきましょう。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uとは?概要やdカード GOLDとの比較、キャンペーンを解説
dカード GOLD Uの年会費は、通常のdカード GOLDと比べてお得な価格設定になっており、ドコモユーザーにとって大きなメリットがあるカードです。
dカード GOLD Uの基本情報(対象年齢・年会費・特典など)
| dカード GOLD U基本情報 | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
| 年会費 | 3,300円(税込) |
| 対象年齢 | 18歳以上29歳以下(高校生を除く) |
| 家族カード | 1枚目から1,100円(税込) |
| 通常還元率 | 1.0%(100円につき1pt) |
| ドコモ利用料金※ | 5%還元(本会員のみ) |
| ドコモでんきGreen※4 | 最大10%還元 |
| ボーナスパケット(ahamo)※5 | +5GB増量 |
| マネックス証券 dカード積立※6 | 1.1%還元 |
| dスマホローン | -1.5%金利優遇 |
| eximoポイ活(上限5,000pt) | 5%還元 |
| 空港ラウンジ | 国内・ハワイの主要空港(約40か所)で利用可能 |
| dカードケータイ補償※7 | 最大10万円分 |
| 国内旅行保険※8 | 最高1,000万円 |
| 海外旅行保険※9 | 最高2,000万円 |
| お買い物あんしん保険 | 年間100万円まで |
| 入会&利用特典 | 最大14,000ポイント(期間・用途限定) |
| 公式サイト |
dカード GOLD Uは対象年齢が定められており、18歳~29歳までの若年層が発行できるゴールドカードです。
年会費は3,300円(税込)で、条件をクリアすることで実質無料になります。



また、ポイント還元率や空港ラウンジの利用、旅行保険など年会費の割に特典が充実しています。
dカード GOLD Uの年会費を実質無料にする3つの条件
dカード GOLD Uは、以下の条件のいずれか1つ達成することで年会費が実質無料になります。
年会費実質無料3つの条件
- 入会月時点で満22歳以下であること
- 入会月から翌年の入会月前月末時点でご利用額が30万円(税込)以上であること
- 入会月前月末時点でeximo、eximoポイ活、ahamo契約があること※
※ご利用携帯電話番号として登録した電話番号の利用料金をdカード/dカード GOLD U/dカード GOLD/dカード PLATINUMで支払う設定をしている必要があります。本条件は2年目の年会費確定時点のみ適用します。詳細はdカードサイトにてご確認ください。
ココに注意
2年目以降にdカード GOLD Uの契約があり、かついずれかの条件を満たした場合、前年の年会費3,300円(税込)を2年目以降の年会費請求時点で減算されます。
簡単に言えば、入会して条件達成すれば2年目に3,300円が減算され、2年目の年会費は3年目に減算・・・というふうに繰り返していきます。



dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uと通常dカード・dカード GOLDとの違い
dカード GOLD Uは、通常のdカードやdカード GOLDと基本的なサービス内容は似ていますが、いくつか異なるポイントがあります。
| dカード GOLD U | dカード GOLD | dカード | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年会費 | 3,300円(税込) | 11,000円(税込) | 無料 |
| 対象年齢 | 18歳以上29歳以下 | 18歳以上 | 18歳以上 |
| 家族カード | 1枚目から1,100円(税込) | 1枚目:無料 2枚目以降:1,100円(税込) |
無料 |
| 通常還元率 | 1.0% | ||
| ドコモ利用料金※ | 5%還元 (本会員のみ) |
10%還元 (家族カード含む) |
1%還元 |
| ドコモでんきGreen※4 | 最大10% | 最大5% | |
| ボーナスパケット(ahamo)※5 | +5GB | +1GB | |
| マネックス証券 dカード積立※6 | NISA口座:1.1% | 最大1.1% | |
| 年間ご利用額特典 | - | 年間100万円達成: 10,000円相当クーポン |
- |
| dスマホローン | -1.5%金利優遇 | -0.5%金利優遇 | |
| eximoポイ活(上限5,000pt) | 5%還元 | 3%還元 | |
| 空港ラウンジ | 約40か所の空港ラウンジが利用可能 | - | |
| dカードケータイ補償※7 | 最高10万円分 | 最高1万円分 | |
| 国内旅行保険※8 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
| 海外旅行保険※9 | 最高2,000万円 | 最高1億円 | 最高2,000万円 |
| お買い物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間300万円 | 年間100万円 |
| 公式サイト | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
従来のdカード GOLDと比較すると、付帯保険は少々劣るものの、全体的にかなり近い特典になっています。
年間ご利用額特典は残念ながらありませんが、年会費が安い分、十分なスペックに仕上がっているのではないでしょうか。
dカード GOLD Uを持つべき人の特徴
dカード GOLD Uは、ドコモユーザー以外でもdアカウントがあれば申し込みができます。
dカード GOLD Uが特に向いているのは、以下のような人です。
dカード GOLD Uに向いている人
- ドコモ(eximoやドコモ光など)を契約している⇒月額料金に対してのポイント還元が大きい
- dポイントをためている⇒普段の買い物でもポイントがたまりやすい
- 旅行やスマホ補償を活用したい⇒充実した補償を利用できる
- お得にゴールドカードを持ちたい⇒割安な年会費でゴールド特典を得られる
これらの条件に当てはまる人は、dカードGOLD Uを持つことで大きなメリットを享受できるでしょう。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uの入会特典最大14,000ポイント
dカード GOLD Uは、2025年2月27日から入会&利用特典のキャンペーンを実施しています。
ココがおすすめ
入会&利用特典で最大14,000ポイント(期間・用途限定)がもらえます!
- 入会翌々月までにショッピング利用で最大8,000ポイント
- 公共料金などの支払設定で最大6,000ポイント
①ショッピングの利用でdポイントプレゼント
dカード GOLD Uの入会月の翌々月までにショッピングの利用をすると最大8,000ポイントもらえます。
以下の決済方法でショッピングをするとdポイントが還元されます。
- dカード決済(クレジットカード決済):10%還元
- d払い(dカード決済)/iD決済:20%還元
たとえば20%還元になるd払いで40,000円以上決済すると8,000ポイント(期間・用途限定)がもらえます。
【計算式】
40,000円=8,000円÷0.2
②公共料金などの支払設定でdポイントプレゼント
dカード GOLD Uを公共料金などの支払い設定にすることで、最大6,000ポイント(期間・用途限定)が進呈されます。
対象カテゴリ
電気、ガス、水道、固定電話料金、放送、プロバイダ、新聞、保険
進呈ポイント内訳
1カテゴリにつき500ポイント×8カテゴリで最大4,000ポイント
さらに1カテゴリ設定で+1,000ポイント、2カテゴリ以上設定で最大2,000ポイント
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uのメリットを詳しく解説
dカード GOLD Uは若年層向けのゴールドカードとして、あらゆる特典が付帯しています。
ここからは、dカード GOLD Uを持つメリットを5つ紹介します。
dカード GOLD Uのメリット
- メリット①:年会費が割安でコスパが良い
- メリット②:dポイントがたまりやすく使いやすい
- メリット③:ケータイ補償がついていて万が一の時も安心
- メリット④:海外(国内)旅行が快適・安心
- メリット⑤:若いうちからクレヒスが作れる
メリット①:年会費が割安でコスパが良い
dカード GOLD Uの最大の魅力の一つは、年会費が通常のdカードGOLDよりも安いことです。
- dカード GOLD U年会費:3,300円(税込)
- dカード GOLD年会費:11,000円(税込)
ココがおすすめ
ゴールドカードは年会費が高額なのが一般的ですが、若年層向けに優遇されているため、手頃なコストで持つことができます。
ゴールドカードの特典を受けられるにもかかわらず、コストが抑えられるため、コスパの良さを重視する人には最適な選択肢となります。
メリット②:dポイントがたまりやすく使いやすい
dカードGOLD Uを持つことで、ドコモの月額料金の支払いに対して高いポイント還元率が適用されます。
- ドコモの利用料金:5%還元※
- ドコモでんきGreen:最大10%※4(エリアによって異なる)
※注釈の詳細は表の下に記載しています
dポイント還元率を用いてシミュレーションしてみましょう。
| dカード GOLD U | dカード GOLD | dカード | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年会費 | 3,300円(税込) | 11,000円(税込) | 無料 |
| eximo※ 月額4,928円 (割引適用後料金) |
200pt | 400pt | 40pt |
| ドコモ光※ 月額4,400円(マンション) |
200pt | 400pt | 40pt |
| ドコモでんきGreen※4 電気代:6,800円 (1人暮らし平均) |
408pt | 408pt | 272pt |
| 月間ポイント合計 | 808pt | 1,208pt | 352pt |
| 年間ポイントー年会費 | 6,396pt | 3,496pt | 4,224pt |
月間で進呈されるポイント数は、dカード GOLDが最も多いですが、年間進呈ポイントから年会費を差し引いた場合、dカード GOLD Uが最も獲得できます。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
メリット③:ケータイ補償がついていて万が一の時も安心
dカードGOLD Uのdカードケータイ補償は、dカード GOLDと同額の補償が付帯しています。
| dカード GOLD U | dカード GOLD | dカード | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| dカードケータイ補償 | 最大10万円分 | 最大1万円分 | |
| 補償条件 | ・購入から3年以内で偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合 ・新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合 |
||
スマホが高騰している昨今に、万が一スマホがトラブルに遭った際、最大10万円分まで補償してくれるのは嬉しい特典です。



続きを見る



あわせて読みたい【裏技あり】dカードケータイ補償の手順と事前に知っておきたい注意点を解説!
メリット④:海外(国内)旅行が快適・安心


dカード GOLD Uは、国内旅行はもちろん海外旅行時においても安心・快適に過ごせます。
出国時
国内/ハワイの空港ラウンジ約40か所が利用できます。
海外ローミング
ahamoならSIMの入れ替えなしで海外で30GB利用できます。
ahamo以外でも、「世界そのままギガ」を契約することで快適にインターネットが楽しめます。現地でショッピング
dカード GOLD Uは海外でタッチ決済に対応しているので手軽にショッピングができます。
トラブル時
現地でトラブルが起こっても安心です。
dカード GOLD Uは、「dカードケータイ補償」と「海外旅行保険」が付帯しています。
メリット⑤:若いうちからクレヒスが作れる



一般的にゴールドカードの審査は良いクレヒスであることはもちろん、安定した収入も審査対象です。
ココがポイント
dカード GOLD Uはゴールドカードの一種ですが、ドコモとしては若年層向けのファーストカードと謳っているため、まっさらなクレヒスであっても審査は通る可能性が高いと言えます。
また、従来のdカード GOLD契約者の利用年齢は、約6割が400万円未満、そのうちの4割が200万円未満のため、年収のハードルは高くありません。
【参考】全世代のゴールドカード保有・利用に関する調査より
若いうちからしっかりと良いクレヒスを積み重ねることは、将来の選択肢を増やすことと同義です。
若年層向けに作られた年会費が割安なゴールドカードなので、dポイントを効率よくためながらクレヒスを積み重ねましょう。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
契約前に知っておきたいdカード GOLD Uの注意点
dカード GOLD Uは多くのメリットがありますが、契約前に注意すべき点もあります。
この章では、契約後に「こんなはずじゃなかった!」と後悔しないように、気を付けるべきポイントを詳しく解説します。
初年度は年会費が発生する
記事の冒頭で、dカード GOLD Uの年会費は3つの条件を達成すると実質無料になると解説しました。
しかし、条件の達成の判断は入会2年目の年会費確定時点なので、初年度は一度年会費が発生し、2年目に減算される仕組みです。



この考え方なら、初年度のみ3,300円(税込)を支払わないといけません。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
対象年齢を超えるとdカード GOLDになる


dカード GOLD Uは、18歳から29歳までが対象年齢になるため、30歳を超えると年会費11,000円(税込)のdカード GOLDに自動切り替えとなります。



ココがポイント
dカード GOLDに自動切替となったとしても、クレジットカード番号は変わらないため、引き落とし変更などは不要です。
dカード GOLD Uは期間限定のクレジットカードであることを覚えておきましょう。
年間ご利用額特典はない
dカード GOLD Uには年間ご利用額特典がありません。
| dカード GOLD U | dカード GOLD | dカード PLATINUM | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年間100万円達成 | - | 1万円相当分クーポン | 1万円相当分クーポン |
| 年間200万円達成 | - | 2万円相当分クーポン | |
| 年間300万円達成 | 3万円相当分クーポン | ||
| 年間400万円達成 | 4万円相当分クーポン |
dカード GOLDは年間100万円まで、dカード PLATINUMは年間400万円まで特典がもらえます。



-



-
あわせて読みたい【2024年最新】dカード GOLDクーポンおすすめランキング|年間利用額特典を損せず使い切る!
続きを見る
家族カードは1枚目から年会費が発生する
dカード GOLD Uの家族カードは、1枚目から1,100円(税込)の年会費がかかります。
ココがポイント
通常のdカードは無料、dカード GOLDとdカード PLATINUMは1枚目は無料、2枚目以降1,100円(税込)となります。
dカード GOLD Uは、そもそも若年層向けということもあり、家族カードに関しては差ほど充実していません。
そもそもdカード GOLD Uの家族カードは、ドコモ利用料金に対してのdポイント還元はありません。
しかし、以下のメリットがあります。
dカード GOLD Uで家族カードを作るメリットとは?
- 普段の買い物でdポイント還元率が1%になる
- dカードケータイ補償が利用できる
- 国内外の旅行保険が付帯している
- eximoポイ活で5%還元(現在はキャンペーンで10%)になる(上限5,000ポイントまで)



dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uと他社クレジットカードを比較
dカード GOLD Uを自社カードと比較していても「井の中の蛙」なので、どのくらいのレベルなのか他社のカードと比較してみましょう。
今回は、他社の無料カードとゴールドカードで比較してみます。
dカード GOLD Uと他社の無料カードを比較
若年層のファーストカードとして選ばれやすい無料カードを選出しました。
| dカード GOLD U | 三井住友カード(NL) | 楽天カード | PayPayカード | JCBカード W | |
| 券面 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年会費 (税込) |
3,300円 条件達成で 翌年以降実質無料※4 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
| 通常還元率 | 1% | 0.5% | 1% | 1% | 0.6%~1% |
| 家族カード | 1,100円(税込)/枚 | 1枚無料 | 2枚無料 | 無料 ※10枚まで作成可能 |
1枚無料 |
| 独自特典 | 回線料金5%還元※ | 対象店舗で最大7%還元 | 楽天市場で3%還元 | PayPay×PayPayカードで 最大1.5%還元 |
- |
| 国内旅行保険 | 最高1,000万円※5 | - | - | - | - |
| 海外旅行保険 | 最高2,000万円※6 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | - | 最高2,000万円 |
| お買い物保険 | 最高100万円まで | - | - | - | 海外利用で 年間100万円まで |
| ケータイ補償 | 最高10万円まで※7 | - | - | - | - |
| 空港ラウンジ | 〇 | - | - | - | - |
| カード積立 | 1.1%※8 | 最大0.5% | 最大1% | 0.7% | - |
dカード GOLD Uと他社の無料カードを比較すると、dカード GOLD Uは付帯特典が充実していることが分かります。
年会費3,300円(税込)で、国内外の旅行保険からdカードケータイ補償が付帯しているのは魅力があります。



dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD U他社のゴールドカードを比較
年会費の近いゴールドカードで比較しました。
| dカード GOLD U | 三井住友カード ゴールド(NL) |
楽天ゴールドカード | |
| 券面 | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年会費(税込) | 3,300円 条件達成で翌年以降実質無料※4 |
5,500円 ※年間100万円利用で 翌年以降の年会費無料+ 10,000pt進呈 |
2,200円 |
| 通常還元率 | 1% | 0.5% | 1% |
| 家族カード | 1,100円(税込)/枚 | 1枚無料 | 550円(税込)/枚 |
| 独自特典 | 回線料金5%還元※ | 対象店舗で最大7%還元 | 楽天市場で3%還元 |
| 国内旅行保険 | 最高1,000万円※5 | 最高2,000万円 | - |
| 海外旅行保険 | 最高2,000万円※6 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
| お買い物保険 | 最高100万円まで | 最高300万円まで | - |
| ケータイ補償 | 最高10万円まで※7 | - | - |
| 空港ラウンジ | 〇 | 〇 | 〇 |
| カード積立 | 1.1%※8 | 最大0.5% | 最大1% |
三井住友カードゴールド(NL)の付帯特典が充実しているのが分かりますが、通常還元率は0.5%とケータイ補償がありません。
しかし、年間100万円利用で翌年以降の年会費が無料になるうえに、Vポイントが10,000ポイント進呈されるのは魅力です。
dカード GOLD Uも年間30万円以上利用すると翌年の年会費が無料ですが、ポイントがもらえません。



他が劣っていても重視するポイントさえ勝っていれば、あなたにとってピッタリなカードになると思いますよ。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
dカード GOLD Uのよくある質問
dカード GOLD Uに関して、申し込み前に気になるポイントを解決するために、よくある質問をまとめました。
特に審査の難易度やポイント還元の詳細など、契約を決める上で重要な情報を詳しく解説します。
dカード GOLD Uの最大のメリットは?
dカード GOLD Uの最大のメリットは「コストパフォーマンスが高い」という点です。
dカード GOLD Uの良いところ
- 年会費3,300円(税込)でdカード GOLD並の特典が受けられる
- ドコモ利用料金に対して5%の高いポイント還元率※
- ドコモでんきGreenで最大10%還元※4(エリアによって異なる)
- dカードケータイ補償が最大10万円分付帯※5
- 旅行保険が充実している
- dカード積立でNISA口座なら1.1%還元※6
dカード GOLD Uは高校生でも作れる?
✖高校生は対象外です。
ココがポイント
dカード GOLD Uは高校生を除く18歳から29歳が対象です。
dカード GOLD Uの審査は厳しい?
dカード GOLD Uはゴールドカードの一種ですが、若年層向けのカードということもあり、通常のdカード GOLDよりも審査は通りやすいと考えられます。
ココがポイント
もっと言えば、dカード GOLD Uは「若年層のファーストカード」として登場したため、クレヒスがまっさらな状態でも審査落ちする可能性は低いと考えられます。
dカード GOLD Uでahamoやirumoはポイント還元される?
ahamo、irumo契約者は1,000円(税抜)に対して1%の還元率です。
よって、eximoやeximoポイ活と比較してahamoやirumoはdポイント還元のメリットを享受できません。
ココがポイント
ahamoの場合、ボーナスパケットで月々5GB増量※1するほか、初年度の年会費が実質無料※2になります。
通常のdカードからアップグレードできる?
通常dカードからdカード GOLD Uへアップグレードは可能です。
| dカード GOLD U | dカード | |
| 券面デザイン | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 年会費(税込) | 3,300円 条件達成で翌年以降実質無料※4 |
無料 |
| 対象年齢 | 18歳以上29歳以下 | 18歳以上 |
| 家族カード(税込) | 1枚目から1,100円 | 無料 |
| 通常還元率 | 1%還元 | 1%還元 |
| ドコモ利用料金※ | 5%還元 | 1%還元 |
| ドコモでんきGreen※5 | 最大10%還元 | 最大5% |
| ボーナスパケット(ahamo)※6 | +5GB | +1GB |
| マネックス証券 dカード積立※7 | NISA口座:1.1% | 最大1.1% |
| dスマホローン | -1.5%金利優遇 | -0.5%金利優遇 |
| eximoポイ活(上限5,000pt) | 5%還元 | 3%還元 |
| 空港ラウンジ | 約40か所の空港ラウンジが利用可能 | - |
| dカードケータイ補償※8 | 最高10万円分 | 最高1万円分 |
| 国内旅行保険※9 | 最高1,000万円 | 最高1,000万円 |
| 海外旅行保険※10 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
| お買い物あんしん保険 | 年間100万円 | 年間100万円 |
| 公式サイト | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
dカード GOLD Uの年会費は3,300円(税込)ですが、条件を達成すると翌年の年会費が実質無料になります。
現在、対象年齢でdカードを契約している方は、dカード GOLD Uへのアップグレードを検討しても良いほどのスペックです。



dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
まとめ:dカード GOLD Uでお得にdポイントをためよう
dカード GOLD Uは、若年層向けに特化したお得なクレジットカードです。
特にドコモユーザーにとっては、高いポイント還元率やケータイ補償など、多くのメリットがあります。
dカード GOLD Uで得られるメリット
- ドコモの料金支払いでポイントがザクザクたまる
- ケータイ補償や旅行保険が充実して安心
- 割安な年会費でゴールドカード特典を享受
- 入会&利用特典で最大14,000ポイント進呈
といったメリットを得られます。
申し込みを検討している方は、メリットとデメリットをしっかり理解した上で、自分に合った使い方を考えてみてください。
dカード×GMOとくとくBBキャンペーン


dカード GOLDやdカード PLATINUMなどを新規申し込み、またはアップグレードを対象に、申込者にもれなくAmazonギフトカード10,000円がプレゼントされます!
\もれなくAmazonギフト10,000円分プレゼント!/
関連記事






























