iPhone15

ドコモサービス

ドコモのsmartあんしん補償がすごい!iPhone 14シリーズ買う方に注目してほしい

ドコモ補償サービス

モコちゃん 笑顔
モコちゃん
ドコモで新しい補償サービスが始まったの?
そうなんだ。以前の補償サービスよりかなり手厚いサポートになっているから注目したサービスなんだ。
ドッくん キラリ
ドッくん

NTTドコモは新しい補償サービス「smartあんしん補償」の提供を2022年9月15日より開始しました。本記事ではサービスの概要や補償範囲、加入条件などを詳しく解説します。

smartあんしん補償のサービス概要

smartあんしん補償

従来より提供している「ケータイ補償サービス」とは違い、本サービスでは利用中の機種以外にも補償対象となります。補償の対象となる範囲はこちら。

  • 利用中のケータイ電話、スマートフォンのトラブル
  • 自宅のデジタル機器の破損や故障
  • QRコード決済などのスマホの不正利用
  • 腕時計やカメラなどの携行品の破損

このように補償範囲がかなり増えており、後述しますが従来より安価でサービスを契約することができます。

iPhone 14シリーズにうれしい価格設定

ケータイ補償サービス

現在、従来からあるケータイ補償サービスに加入中の方は、月額363円、550円、825円、1,100円のいずれかを支払っています。しかもケータイ補償サービスの補償範囲は、購入時に加入した携帯・スマートフォンの故障や破損にしか適用されませんでした。

ケータイ補償サービスとsmartあんしん補償の月額料金を比較してみます。

smartあんしん補償 ケータイ補償サービス
月額料金:トラブル時の負担金額 330円:5,500円 363円:5,500円
550円:8,250円 550円:8,250円
825円:12,100円 825円:12,100円
990円:12,100円 1,100円:12,100円

比較してみるとドコモケータイ(ガラホ)などに適用される300円台の価格と、iPhoneなどに適用される1,000円以上の価格のみ見直されていることが分かります。

smartあんしん補償の提供開始が2022年9月15日からなので、新型iPhone(iPhone 14シリーズ)意識しての提供なのは間違いありませんが、iPhone 14シリーズを検討している方にとっては朗報とも言えます。利用機種の補償の内容は、従来のケータイ補償と全く同じサービスとなっており1年間に2回まで利用できます。またその際の負担額も同額です。

上記金額を支払えば、下記サービスも同様に利用することができます。

付帯している補償

  • イエナカ機器補償
  • スマホ不正決済補償
  • 携行品補償mini ※別途、申込みが必要

イエナカ機器補償

デジタル機器補償サービス

こちらも従来より「デジタル機器補償サービス」を月額550円で提供しており、ケータイ補償サービスとは別サービス、別契約が必要でした。今回のsmartあんしん補償の提供により、1契約で両方のサービスを受けられるのは嬉しい特典です。

また従来の「デジタル機器補償サービス」はドコモ光やホームルーターの契約が必要でしたが、本サービスは「smartあんしん補償」に付帯しているため必要ありません。

補償範囲は以下の通りです。

項目 対象機器 補償上限額
補償上限額 パソコン PC:70,000円
タブレット 40,000円
テレビ 70,000円
ゲーム機 30,000円
プリンター 30,000円
外付けHDD 30,000円
ルーター 30,000円
AIスピーカー 30,000円
一部のドコモ販売品 30,000円
データ復旧補償対象機器 パソコン 50,000円
利用回数 個人名義:2回/年
法人名義:6回/年
補償開始日 契約開始日から15日目
補償請求期限 事故発生日から60日以内

補償上限額もデジタル機器補償サービスと同様、上限70,000円まで補償を受けることができ、同居している家族の機器まで補償対象となります。注意してほしいのが、タブレット端末の場合、ドコモを含む携帯電話通信会社などで購入した商品は補償対象外となります。

ドッくん キラリ
ドッくん
つまり、ドコモやauなど通信会社から発売しているiPadやタブレットは対象外で、AppleやSamsungなどメーカーから販売しているWi-Fiモデルの商品は対象と言うこと

スマホ不正決済補償

スマホ決済

最近ではスマホを使った電子マネーやd払いや楽天ペイなどのバーコード決済によるレジ精算が増えてきていますが、それと並行に不正利用も同様に増えています。本サービス提供に伴い、不正利用が認められた場合に限り、上限100万円として不正金額分を補償してくれます。

項目 補償概要
補償上限額 100万円/1事故あたり
利用回数 個人名義:1回/年
法人名義:5回/年
補償開始日 契約開始日の翌日
補償対象決済方法 ・QRコード決済
※クレジットカード/銀行口座振替/現金チャージが対象
・後払い式電子マネー
※クレジットカード/デビットカードが対象

不正利用があった場合、決済事業者(楽天ペイなら楽天、auPAYならauなど)の補償金額を超えてしまったとしても、超過分が補償されます。各決済事業者が定める申出期限が過ぎても、事故発生日から365日以内であれば被害額を補填してくれます。

しかし、「クレジットカードを紛失し、第三者に不正利用された」場合は補償対象外のケースとなりますので注意しましょう。

携行品補償mini

夕暮れの空港

「旅行先でカメラを落として壊した」「腕時計/バッグが盗まれた」など、外出時はトラブルもつきものです。携行品補償miniでは、日本国内において外出時に破損や盗難の被害に遭った所有物の補償となります。

項目 補償概要
補償上限額 10,000円(自己負担金3,000円)
月額料金 0円
契約名義 個人名義
年齢 満18歳以上、満70歳以下
申込み smartあんしん補償加入後、WEB専用ページから個別申込み
※申込期限:smartあんしん補償契約開始日から14日以内
補償期間 1年間
補償開始日 補償申込み日の翌月1日0時
補償上限回数 上限なし
※累計金額が10,000円に達するまで何回でも可

本サービスである携行品補償miniでは、海外旅行でのトラブルは対象外となるうえ、補償上限額も10,000円までの少額となります。携行品補償額の考え方は以下の通りです。

モコちゃん 笑顔
モコちゃん
モコは旅行によく行くから、この保険は助かる~!

・5,000円の物が壊れた場合、5,000円-自己負担額3,000円=2,000円の補償額

・15,000円の物が壊れた場合、15,000円-3,000円=12,000円→上限10,000円の補償額

iPhone 14ではsmartあんしん補償はつけるべきか

結論、2022年9月に発売するiPhone 14において、新サービスであるsmartあんしん補償はつけておくべきと考えます。なぜなら月額料金が安くなっているのはもちろん、先述してきた自宅にあるデジタル機器の補償や、スマホ不正決済補償が付帯されているため、万が一のトラブル時に備えておくことは重要です。

本サービスは、2022年9月15日以降に発売された機種が対象のため、iPhone 14シリーズはもちろん、これから発売するAndroidの冬モデルも対象となります。

≫≫ iPhone 14シリーズついに発表!前作とのスペック比較やドコモの価格は?今作を買うべきか解説!

iPhone14アイキャッチ画像
あわせて読みたいiPhone 14シリーズの前作とのスペック比較やドコモの価格|今作を買うべきか解説!

続きを見る

しかし、どうしても月額料金を抑えたい方や、破損の際の補償負担額を極力抑えたい方におすすめする保険があります。

iPhoneにおすすめする保険

iPhoneを買った方は、キャリアの補償サービスやAppleの補償サービスを加入する方が多いと思います。しかし、月額料金が高いのも事実であり、トラブルに遭わなかった場合はもちろん掛け捨てとなります。

そこでおすすめしたいのが、「モバイル保険」という優れた補償サービスです。モバイル保険とは、さくら少額短期保険株式会社が提供するスマホ保険サービスで、最新iPhoneから中古端末まで幅広く補償してくれます。

補償内容は以下の通りです。

カテゴリ サービス内容
月額料金 700円(非課税)
補償内容 筐体破損、水濡れ、全損、盗難(紛失は対象外)
補償金額 修理可能な状態:最大10万円
修理不能/盗難の場合:最大25,000円
補償加入台数 3台まで/1契約
※主端末1台+副端末2台
支払方法 クレジットカード
キャリア決済
保険加入条件 ・対象機種が正常な状態である
機種購入日から1年未満※キャリアの補償サービスなしでもOK
・機種購入日1年以上でもキャリアの補償に加入している
保険加入できないケース ・個人間で譲渡された端末(友人から/オークション/メルカリなど)
・技適マークがない端末
・中古品の場合、購入してから販売店が3か月以上の製品保証を行わない場合
・メーカーが修理対応を行っていない端末

月額700円でsmartあんしん補償より安価となっており、紛失以外のトラブル時に最大10万円まで補償してくれます。

詳細はiPhone利用者が「モバイル保険」に加入すべき5つの理由|メリット・デメリット・評判を徹底的に解説!を参考にしてみてください。

iPhoneとモバイル保険
あわせて読みたいiPhone利用者が「モバイル保険」に加入すべき5つの理由|メリット・デメリット・評判を徹底的に解説!

続きを見る

\ 最大10万円補償 /

モバイル保険公式サイトはこちら

サードパーティー保険は他にもある

キャリアやメーカーが提供している保険は手厚いものが多いのですが、少々割高なのが多く存在します。

ドッくん キラリ
ドッくん
しかし今回、ドコモの「smartあんしん補償」に関しては、月額料金の割に補償範囲がかなり広くなっているからお得とも言える。

キャリアやメーカーからではなく、サードパーティー(第三者と言う意味)が提供する保険があるので、詳細が知りたい方は【おすすめスマホ保険3選】画面割れ・水没時でも最大無償保証|あとからでも入れる!?をご覧ください。

ラボちゃん画面割れ
あわせて読みたい【おすすめスマホ保険3選】画面割れ・水没時でも最大無償保証|あとからでも入れる!?

続きを見る

まとめ

今回はドコモの新サービス「smartあんしん補償」について解説しました。個人的には自宅のデジタル機器補償や、バーコード決済ヘビーユーザーのためスマホ不正決済補償がついているのはかなりアリだと思っています。

iPhone 14シリーズはもちろん、今後発売する新Androidのシリーズが本サービスに対応していくかと思いますが、身の回りの機器が補償によって守られていると考えると、ドコモを継続して利用したいと思う人が多いのではないでしょうか。

また変更点や新たなサービスやあれば追記していきます。

iPhoneSE3

新着記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ドックん&モコちゃん

ドックん&モコちゃんがドコモサービスについて解説中! 中の人は現役ドコモショップスタッフが執筆。長年培ったプロの視点でドコモサービスを解説・評価・他社比較をするサイト。 別サイト「ちょっとWiFi」にてドコモ記事の監修者も手掛ける。

-ドコモサービス

ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ
ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ