ahamo other

【成年年齢引き下げ】ドコモやahamoの新規契約はどうなる?できること・できないことをまとめてみた!

成年年齢引き下げスマホ契約アイキャッチ画像

2022年4月1日より改正民法施行により、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。

それに伴い、NTTドコモの新規契約の定義も見直しが行われました

今までドコモを契約する際、20歳未満の未成年だけでは、親の同意なしで携帯電話を新規契約することはできませんでした。

またahamo契約については、契約者が20歳以上の年齢制限が設けられており、未成年がahamoにしたい場合は親権者が契約する必要がありました。

今回は、ドコモおよびahamoの成人契約の定義がどう変わったのか、18歳以上であれば親の同意なしで契約できるのか解説していきます。

この記事でわかること

  • 満18歳が親の同意なしでできること・できないこと
  • 各種手続きの親権者同意の有無
  • スマホ新規契約やdカード契約の変更点
  • ahamoやオンラインショップでのWEB手続き関連の申し込み可否

2023年4月ahamoおすすめ光回線

とくとくBB光2023年4月バナー

おすすめポイント

  • セット割がないahamoなどの格安スマホにおすすめ
  • v6プラス対応、高性能Wi-Fiルーター無料で高速通信が可能
  • 他社違約金一律で最大40,000円キャッシュバック
  • 新規契約でも通常5,000円→32,500円キャッシュバック【本サイト限定】
  • 2年連続お客様満足度No.1で安心!

▶ 詳細記事を見る

とくとくBB光の評判・口コミ
詳細記事GMOとくとくBB光の評判はどう?他社比較して分かったメリット・デメリットを徹底解説!

とくとくBB光最新情報 ✅2023年5月1日追記:このページから限定で、とくとくBB光を他社乗り換えなら48,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,000円(通常5,500円)キャッ ...

続きを見る

4/30まで!当サイト限定で
最大40,000円キャッシュバック実施中!/

とくとくBB光公式サイト

✅解約違約金や工事費用無料

成年年齢引き下げによる各種手続きの変更点

では先に、成人年齢引き下げによる、スマホ新規(MNP)契約、ドコモ光、dカード、あと新たにスタートしたドコモでんきの変更点を解説していきます。

各種手続きの内容

  • スマホ新規(MNP)契約
  • ドコモ光新規契約
  • dカード新規契約
  • ドコモでんき契約

満18歳で各種手続きを行う際の親の同意有無

下記は2022年4月1日からドコモの各種手続きを行う際に、親の同意(親権者の身分証明書+同意書)が必要か否かをまとめました。

親の同意
(2022年4月1日から)
スマホ新規(MNP)契約 不要
ドコモ光新規契約 不要
dカード新規契約 不要
ドコモでんき 不要

以上のように、今まで親の同意が必要だった手続きも、2022年4月1日より不要になります。

dカード契約時の注意点

dカードはドコモが提供するクレジットカードサービスです。
dカードには「dカードレギュラー」と「dカードGOLD」の2種類があり、申し込みに年齢制限があります。

  • dカードレギュラー⇒18歳以上(親の同意不要だがキャッシング増枠不可)
  • dカードGOLD⇒20歳以上(学生不可)

入会条件に変更はなく、変わったところはdカードレギュラー契約時に親の同意が不要になった点です。
dカードGOLDは変わらず20歳以上で、学生は不可となります。

2023春dカードキャンペーン
あわせて読みたい2023最新dカードキャンペーンで最大21,000ptもらうには?条件や手順、注意点を徹底解説!

2022年12月20日~2023年5月31日の期間内で、29歳以下の若年層向けに「dカード」「dカード GOLD」入会、利用キャンペーンがスタートしました。また2022年12月20日~2023年3月3 ...

続きを見る

ahamo・ドコモオンラインショップ契約可否

ahamoやドコモオンラインショップでも、満18歳であれば契約ができるようになります

2022年3月31日までは、ahamoやオンラインショップでのWEB契約時、20歳未満からの契約はできませんでした。

よって20歳未満がドコモ名義になっており、ahamoに契約する際は、わざわざ親に名義変更をする必要がありましたが、満18歳であればそのままプランを変更することができます。

機種購入時の分割払いと丁寧審査

機種の分割払い時も、未成年者は親の同意が必須です。

成年年齢引き下げにより、満18歳であれば親の同意なしで分割購入で申込むことができます。

注意ポイント

親の同意なしで申し込むことができますが、分割には審査があるため、審査に通るかどうかはまた別問題です。

またiPhoneをはじめとした10万円を超える高額機種を購入する場合、通常の分割審査とは別に「丁寧審査」が必要になり、年収や住宅ローンの有無など、クレジットカード契約に似た項目に答え、クリアする必要があります。

ahamo公式サイトを見る

\他社から番号そのままお乗り換えなら10,000ptもらえる!/

ahamo公式サイトを見る

※SIMカードのみの契約で

ドコモ新規契約時の必要なもの

運転免許証見本

ドコモの新規契約には本人確認として、

①現住所記載の本人確認書類
②毎月の携帯料金を引き落とす口座(あるいはクレジットカード)

最低でもこの2点が必要です。

またドコモ新規契約時の必要書類は、2022年4月1日からの成年年齢引き下げによる変更点はありません。

ドコモ新規契約時の必要書類

現住所記載の本人確認書類 毎月の支払手続きに必要なもの
個人契約 ・運転免許証
・マイナンバーカード
・身体障がい者手帳
・精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
・療育手帳
・クレジットカード
・キャッシュカード
※一部利用できない金融機関有り
上記2点がない場合「通帳+印鑑」
・健康保険証
・住民基本台帳カード
※顔写真があるもの
・在留カード
※上記いずれか一点と以下の補助書類
・住民票(発行から3ヵ月以内)
・公共料金の領収書(発行から3ヵ月以内)
※現住所記載、契約者名義のもの
※毎月の支払いをクレジットカードにする場合補助書類不要(健康保険証を除く)
※健康保険証以外、毎月の支払いをキャッシュカードにする場合補助書類不要
未成年 未成年の本人確認書類
+親権者の同意書
+親権者の本人確認書類
+親権者であることがわかる書類(戸籍謄本など)

▶参考:ドコモ公式ホームページ

健康保険証は注意!住民票が必ず必要!公共料金領収証はNG!

ドッくん キラリ
ドッくん
携帯電話を新規契約する際「健康保険証+キャッシュカードorクレジットカード」の組み合わせは補助書類が必要なんだ。
補助書類 条件
公共料金領収証
  • 発行日から3か月以内
  • 現住所記載
  • 契約者名義のものに限る

健康保険証提示時には、公共料金領収証は補助書類として利用できない!住民票が必要!

住民票
  • 発行日から3か月以内
  • 現住所記載
  • マイナンバー(個人番号)が印字されていないもの

婚姻開始年齢は引き上げられる

婚姻届と指輪

▶参考:法務省

従来までの婚姻開始年齢は、男性が18歳から、女性は16歳からでした。

しかし成年年齢引き下げに伴い、同日から婚姻開始年齢は男女ともに18歳からに引き上げられます。

ドコモとしての影響点

婚姻開始年齢が引き上げられたことにより、大きな影響はありません。

影響があるとすれば、ドコモは今まで「未成年であっても結婚していれば成人扱い」にしていました。

そかし今回の婚姻開始年齢引き上げと、成年年齢引き下げが共に18歳になるため、「未成年であっても結婚していれば成人扱い」という概念は消えるということになります。

ahamo(アハモ)の概要

アハモロゴ

出典:ahamo

ドコモの格安プラン「ahamo」は、政府の要請を受け登場しました。

月間20GB月額2,970円で利用できる、オンライン専用プランです。

ahamo
基本料金 2,970円
データ量 20GB/月
通話オプション 5分通話無料
かけ放題オプション:1,100円

ahamoのキャンペーン

ahamoでは様々なキャンペーンが行われております。

そして、その中でも熱いのは、「YouTubeプレミアムが3ヵ月無料」「ディズニープラス最大6ヵ月無料」の2キャンペーンではないでしょうか。

詳しくはこちらから読めます。

【画像付きで解説】ドコモ・ahamoで「YouTubeプレミアム」「ディズニープラス」キャンペーン開始!対象プランや適用条件は?

こちらもCHECK

ドコモとahamoキャンペーンを解説
【画像解説】ドコモ/ahamoでYouTubeプレミアムとディズニープラス無料特典!対象プランや適用条件は?

ドコモユーザー・ahamoユーザーに朗報です。 2022年4月1日より「YouTubeプレミアム」「ディズニープラス」のキャンペーンが開始されました。 YouTubeプレミアム…3ヵ月無料 ディズニー ...

続きを見る

モコちゃん 笑顔
モコちゃん
格安プランなのにドコモのギガホと同じ扱いなのが嬉しいね!

ahamo最新情報

  • ドコモ・ahamo契約者「ディズニープラス」「YouTubeプレミアム」が期間限定で無料
  • 大盛りオプション月間100GB利用可能
  • ドコモ認定リユース品「docomo Certified(ドコモ サーティファイド)」ahamoでも利用可能
  • 今のスマホはそのまま他社からahamoに乗り換えでdポイント10,000ptプレゼント

ahamo公式サイトを見る

\他社から番号そのままお乗り換えなら10,000ptもらえる!/

ahamo公式サイトを見る

※SIMカードのみの契約で

ahamoユーザーにおすすめの光回線

ahamoはドコモの格安プランですが、ドコモ光とのセット割がないので、ドコモ光にしておくとかえって高くなる場合があります。裏を返せばahamoなら別の光回線の方が安くなることのほうが多いです。

ahamoおすすめ光回線

第1位とくとくBB光

GMOとくとくBB光

料金・速度ともに評判がよく、さらに最大4万円キャッシュバック!

戸建てタイプ:4,818円
マンションタイプ:3,773円

公式サイト

第2位enひかり

enひかり

業界最安水準!唯一のahamoとのセット割を実現!

戸建てタイプ:4,818円(v6プラス付)
マンションタイプ:3,718円(v6プラス付)

公式サイト

第3位ソフトバンク光(GMOとくとくBB経由)

ソフトバンク光

【当サイト限定】最大40,000円キャッシュバックと高性能Wi-Fiルーターが無料!

戸建てタイプ:5,720円
マンションタイプ:4,180円

公式サイト

以下の記事にもっと詳しく解説しています。参考にどうぞ。

ahamoおすすめ光回線
あわせて読みたい2023年5月|ドコモ光よりahamoにおすすめの光回線3選!特典や戸建て・マンション別で他社比較まで

モコちゃん ahamoにしたんやけど、ドコモ光のセット割って適用されへんのやね。どこかおすすめの光回線教えてほしいねんけど。 ahamoはドコモの格安プランだけど、ドコモ光セット割の対象外なんだ。だか ...

続きを見る

まとめ

成年年齢引き下げに伴いドコモとして変わることは、今まで20歳以上であった数字が18歳以上になるということです。

難しいことはとくにありません。

本記事のとりまとめ

  • 満18歳なら各種手続きは親の同意は不要
  • dカードの入会条件は変わらずdカード GOLDカードは満20歳(学生不可)から
  • 機種の分割購入はできるが審査が通るかは別問題

ahamoはオンライン専用プランなので、オプションの付け外しや故障した場合の修理など、基本的にWEBから行う必要があります。

場合によっては、手数料を払ってドコモショップで手続きすることができますが、せっかく安いプランなのに、何かあるたびに手数料を支払っていては本末転倒ですね。

よってahamoはオンラインでの手続きに長けている方におすすめしたいですし、苦手な方はドコモのまま契約しておくことをおすすめします。

ahamo公式サイトを見る

\他社から番号そのままお乗り換えなら10,000ptもらえる!/

ahamo公式サイトを見る

※SIMカードのみの契約で

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ラボ

ドコモに勤めて15年。ドコモショップスタッフが執筆しています。 ドコモを利用する人や、覚えることで大変なショップスタッフの手助けになるようサイトを立ち上げる。 長年培ったプロの視点でドコモサービスを解説・評価・他社比較をするサイト。 ドコモを利用する人はもちろん、他社を利用している人でもタメになるような記事を書きたい。 別サイト「ちょっとWiFi」にてドコモ記事の監修者も手掛ける。

-ahamo, other

© 2023 ドコモラボ -docomolab-

ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ
ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ