LINEMOはソフトバンクが提供する格安プランですが、ソフトバンク光とのセット割は適用されません。よって、ソフトバンクからLINEMOに切り替えた人は、ソフトバンク光から他社の光回線へ乗り換えた人も少なくないでしょう。
光回線は契約者によって「月額料金をとにかく下げたい」「通信速度がとにかく速い回線」など、重視するポイントが異なります。
今回はLINEMOを契約している人向けに、月額料金が安い光回線、通信速度が速い光回線を解説していきます。
項目 | ミニプラン | スマホプラン |
月額料金 | 990円 | 2,728円 |
データ量 | 3GB | 20GB |
通話料金 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
追加データ量購入 | 550円/1GB | 550円/1GB |
通信エリア | 4G/5G | 4G/5G |
LINEギガフリー | 〇 | 〇 |
LINEスタンププレミアム for LINEMO |
✖ | 〇 |
データ量超過後の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
eSIM | 〇 | 〇 |
オプション | ・通話準定額(5分/回):550円/月 ・通話定額(国内通話無料):1,650円/月 ・留守電パック:220円/月 ・持込端末保証:715円~1,480円/月 |
-
-
あわせて読みたいLINEMOのミニプランはサブ回線におすすめ!キャンペーンや実体験レビュー
モコちゃん LINEMOって実際にどうなん?プランとか通信速度の評判は良いのん? ドコモを中心に解説しているサイトだけど、今回は他社比較のためにLINEMOの実体験をレビューしていくよ! ドッくん 先 ...
続きを見る
月額料金が安い光回線にこだわる
光回線は戸建て・マンションによって料金が異なり、戸建てなら5,000円~、マンションなら4,000円~が大体の相場です。今までソフトバンク光を契約していたなら、戸建て5,720円、マンション4,180円を支払っていました。
しかし、ソフトバンク光と同じフレッツ光回線を使用した光コラボなら、実はもっと安い光回線があります。
とくとくBB光(GMO光アクセス)


出典:とくとくBB光
とくとくBB光(旧名:GMO光アクセス)は、GMOとくとくBBが提供する光コラボで、フレッツ光やソフトバンク光などと同じ回線を使用しており、全国エリアで対応しています。
基本情報 | |
月額料金 ※特設サイト経由 |
【戸建て】4,818円 【マンション】3,773円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | なし |
解約違約金 | なし |
最低契約期間 | なし |
支払方法 | クレジットカードのみ |
キャンペーン | ・他社乗り換えで40,000円キャッシュバック ・乗り換え以外で32,000円キャッシュバック【←当サイト限定】 ・工事費実質無料 ・高性能Wi-Fiルーター無料レンタル |
戸建て・マンション共に相場を下回った料金で、かつソフトバンク光などのフレッツ光と同じ回線で利用できるので、品質は担保されています。YouTubeや映画・ドラマなどの動画視聴、SNS・ネット閲覧、リモートワークなど通常使用ならまったく問題ありません。
とくとくBB光のキャンペーン<5月>
とくとくBB光ではキャッシュバックキャンペーンを行っています。
キャンペーン期間:2023年5月1日~5月31日
- 光コラボからとくとくBB光へ乗り換え→40,000円キャッシュバック
- 新規契約、光コラボ以外の光回線※1からとくとくBB光へ→32,000円キャッシュバック
- GMOひかりテレビ、GMOひかり電話契約で8,000円増額
※1 NURO光、auひかりなどの独自回線、コミュファ光やeo光などの電力系光、J:comなどのケーブル回線、home5GやSoftBank Airなどのホームルーター、モバイルルーター(ポケットWi-Fi)などを含みます
他社から乗り換え | 本サイト限定新規契約 | |
イメージ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
対象者 | 他社からの乗り換え時に解約違約金が発生した場合 | 他社からの乗り換え時含み解約違約金が発生しない場合 |
申込期限 | 2023年5月1日~5月31日 | 2023年5月1日~5月31日 |
もらえる金額 | 解約金金額に関わらず一律40,000円 | |
特典併用 | 40,000円と32,000円の特典は併用不可 | |
共通受取条件 | 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に20,000円、23ヵ月目に20,000円の指定口座確認のメールが届き、登録があった翌月末日に振り込み | 開通月を1ヶ月目として11ヶ月目に指定口座確認のメールが届き、登録があった翌月末日に振り込み |
その他受取条件 | ・とくとくBB光を申し込み後、電話で特典の申し込みをすること TEL:0570-045-109 受付時間:10:00~19:00(平日) ・他社サービス解約時に解約違約金等の支払いが発生すること ・とくとくBB光の申し込みから3ヶ月目の末日までに他社サービスを解約し解約違約金明細の写真を提出すること |
なし |
とくとくBB光では乗り換え・新規契約キャンペーンを行っており、最大で40,000円キャッシュバックがもらえます。例えばソフトバンク光からとくとくBB光に乗り換えるなら最大40,000円もらえます。
\5/31まで!当サイト限定で/
最大48,000円キャッシュバック実施中!
✅縛りなしで工事費実質無料!
-
-
あわせて読みたいGMOとくとくBB光の評判はどう?他社比較して分かったメリット・デメリットを徹底解説!
とくとくBB光最新情報 ✅2023年5月1日追記:このページから限定で、とくとくBB光を他社乗り換えなら48,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,000円(通常5,500円)キャッ ...
続きを見る
エキサイトMEC光


出典:エキサイトMEC光
エキサイトMEC光はエキサイト株式会社が提供する光回線で、とくとくBB光同様フレッツ光と同じ回線を使った光コラボです。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】4,950円 【マンション】3,850円 |
事務手数料 | 1,100円 |
工事費用 | |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | なし |
解約違約金 | なし |
最低契約期間 | なし |
支払方法 | クレジットカードのみ |
キャンペーン | ・事務手数料0円 ・工事費用0円 ・開通手続き料無料 ・月額料金12ヵ月割引 |
エキサイトMEC光は、開通期間が早いことで人気があり、WEB手続きから3日以内に連絡が入ります。
エキサイトMEC光のキャンペーン
エキサイトMEC光では4つの割引キャンペーンを行っています。
- 事務手数料:1,100円→0円
- 工事費用:15,000円→0円
- 開通手続き料:3,300円→0円
- 月額料金12ヵ月割引
住居タイプ別は以下の通りです。
戸建て | マンション | |
事務手数料 | 1,100円→0円 | 1,100円→0円 |
工事費用 | 15,000円→0円 | 15,000円→0円 |
開通手続き料 | 3,300円→0円 または Wi-Fiルータープレゼント |
3,300円→0円 または Wi-Fiルータープレゼント |
月額料金割引 (割引適用後月額料金) |
月522円割引×12ヵ月 最大6,264円相当 (12ヵ月間:4,428円) |
月495円割引×12ヵ月 最大5,940円相当 (12ヵ月間:3,355円) |
割引合計 | 最大25,664円相当 | 最大25,340円相当 |
エキサイトMEC光ではキャッシュバックのキャンペーンはありませんが、本来発生する料金から割引されるので、実質キャッシュバックと同じです。むしろ、もらい忘れが無い分安心できます。
また工事費用が完全に無料のため、もし途中で解約しても支払いを求められないところも魅力のひとつです。
\各手数料割引キャンペーンで始めやすい!/
✅縛りなしで工事費無料!
-
-
あわせて読みたいセット割がない格安スマホにおすすめ光回線ランキング!料金・速度の評判が良い光回線5社紹介
ドコモなど大手キャリアのスマホを利用しているなら、光回線はスマホキャリアに揃えるのが鉄則です。しかし、ahamo・povo・LINEMOをはじめ、MVNOなどのセット割が適用されない格安スマホなら、ど ...
続きを見る
OCN光


出典:OCN光
OCN光はNTTグループ会社であるNTTレゾナントが提供する光コラボです。全国で対応している大手光回線ですが、月額料金が比較的安く利用できます。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】5,610円→キャンペーンで6ヵ月無料 【マンション】3,960円→キャンペーンで6ヵ月無料 |
事務手数料 | |
工事費用 | |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | OCNモバイルONE |
解約違約金 | 3,600円(不課税) |
最低契約期間 | 2年/なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・請求書払い |
キャンペーン | ・事務手数料無料 ・工事費用無料 ・月額料金6ヵ月無料 ・IPoEアドバンス6ヵ月無料 |
OCN光のキャンペーン
OCN光は2023年5月8日の16時59分まで、「春のひかり盛り盛りキャンペーン」を実施中です。
春のひかり盛り盛りキャンペーン
キャンペーン期間:2023年2月1日~2023年5月8日16:59まで ←まもなく終了
- 事務手数料:3,300円→0円
- 工事費用:最大19,800円→0円
- 月額料金6ヵ月無料
- IPoEアドバンス6ヵ月無料
キャッシュバックではないものの、以上の割引額を合計すると最大約67,000円相当お得に始められます。
各料金 | 実質合計割引額 | ||
月額料金 | 戸建て | 5,610円→半年無料 | -33,660円 |
マンション | 3,960円→半年無料 | -23,760円 | |
工事費用 | 戸建て | 19,800円→無料 | -19,800円 |
マンション | 16,500円→無料 | -16,500円 | |
事務手数料 | 3,300円→無料 | -3,300円 | |
IPoEアドバンス | 1,848円→半年無料 | -11,088円 | |
合計 | 戸建て:-67,848円 マンション:-54,648円 |
割引額もさることながら、OCN光はアフターサポートも充実しています。OCN光の特典では「OCN開通とことんサポート」により、初回のみ無料で訪問サポートを受けられます。
サポートメニュー | 最大台数 | 通常料金 |
インターネット接続設定(有線) | 5台 | 3,300円 |
無線LAN設定 | 5台 | 1,650円/1台 |
ゲーム機接続設定 | 5台 | 2,200円/1台 |
プリンター印刷設定 | 5台 | 4,950円 |
無線LANアクセスポイント設定 | 1台 | 2,200円 |
OS初期設定 | 1台 | 2,200円 |
ウイルス対策ソフト導入設定 | 5台 | 3,960円 |
ひかりTVB接続設定 | 1台 | 3,190円 |
インターネット接続やWi-Fi接続などスタートからつまづくことがないため、機械操作が苦手な人にとってはぜひ利用したいサービスです。
\5/8まで!基本料金6ヵ月無料!/
✅合計最大67,848円オトク
-
-
あわせて読みたい光コラボの定番|OCN光の口コミ・評判はどう?契約前に知っておきたい5つのこと
モコちゃん OCN光ってよく聞くけど評判はいいの?フレッツ光とは違うの? OCN光の月額料金やセット割、口コミ・評判から分かるメリット・デメリット、契約前に知っておきたいことをまとめました。 この記事 ...
続きを見る
通信速度が速い光回線にこだわる
LINEMOにしたことでスマホ料金が安くなった人は多いと思います。よって、より速い速度や品質にこだわる人が多いのも事実です。通信速度にこだわる人の目的はそれぞれありますが、多くは「オンラインゲーム」や「FX・株取引き」などを利用する人でしょう。
通信速度は主に、下り(ダウンロード)速度、上り(アップロード)速度、Ping値(反応速度)の3点がポイントとなります。以下の3点は必ず覚えておきましょう。
3つのポイント | 推奨速度 | 概要 |
Ping値 | 20ms以下 | 数値が小さければ小さいほど反応速度が速く、タイムラグが少ない オンラインゲームをする人は重視したい値 |
下り速度 (ダウンロード) |
50Mbps以上 | 数字が大きいほど通信速度が速い YouTubeなどの動画視聴は、一般的に25Mbps以上あれば問題なく見られるが、高画質で視聴したい場合は50Mbps以上を推奨 |
上り速度 (アップロード) |
10Mbps以上 | 数字が大きいほど通信速度が速い SNSやメール、YouTube投稿などネット上にデータをアップする際の通信速度。Ping値・下り速度と比べるとあまり気にしなくてもOK |
ここからは通信速度が速い光回線をご紹介していきます。
NURO光


出典:NURO光
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが提供する光回線です。先述してきたフレッツ光回線を用いた光コラボではなく、独自回線を使用しているため、最大2Gbpsの通信速度で利用できます。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て・マンション】5,200円~ 【NURO光forマンション】2,090円~ |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | |
通信速度 | 最大2Gbps |
スマホセット割 | ソフトバンク |
解約違約金 | 3,850円 |
最低契約期間 | 3年/2年/なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・NTT請求 ・ソフトバンクまとめて支払い ・auかんたん決済 |
キャンペーン | ・事務手数料0円 ・工事費用0円 ・開通手続き料無料 ・月額料金12ヵ月割引 |
NURO光の月額料金は戸建てとマンションで同額ですが、NURO光の設備があるマンションなら「NURO光forマンション」で契約できる場合があります。またNURO光forマンションは、建物内のNURO光契約者数によって料金が異なります。
NURO光の通信速度
NURO光とソフトバンク光の通信速度を比較してみます。
【参考】みんなのネット回線速度(みんそく)において直近3ヵ月の平均速度情報(2023年4月24日データ)
時間帯 | NURO光 | ソフトバンク光 |
朝 | 下り通信:607.89Mbps 上り通信:533.66Mbps Ping値:11.72ms |
下り通信:370.47Mbps 上り通信:263.2Mbps Ping値:18.28ms |
昼 | 下り通信:626.46Mbps 上り通信:557.81Mbps Ping値:11.85ms |
下り通信:378.36Mbps 上り通信:287.17Mbps Ping値:17.05ms |
夕方 | 下り通信:612.43Mbps 上り通信:548.23Mbps Ping値:11.3ms |
下り通信:346.09Mbps 上り通信:287.09Mbps Ping値:16.02ms |
夜 | 下り通信:556.26Mbps 上り通信:498.11Mbps Ping値:13.14ms |
下り通信:300.74Mbps 上り通信:260.31Mbps Ping値:16.68ms |
深夜 | 下り通信:635.37Mbps 上り通信:543.77Mbps Ping値:11.47ms |
下り通信:382.39Mbps 上り通信:277.16Mbps Ping値:15.69ms |
速いときで600Mbps、一番繋がりにくい夜でも、平均500Mbps以上の通信速度が出ています。ここで着目してほしいのはPing値ですが、推奨とされている20ms以下どころか遅くても13msで留まっており、オンラインゲームなどの機敏な動きにもしっかり反応してくれるでしょう。
LINEMOにしたことにより、通信費の節約ができたその分を光回線にあてることで、ストレスフリーで楽しめます。
\最大45,000円キャッシュバック!/
✅最大3ヵ月間のお試しができて工事費も実質無料!
auひかり
auひかりはKDDIが提供しており、こちらも独自回線を使用した光回線です。
基本情報 | |
月額料金 | 【戸建て】5,610円~ 【マンション】4,180円~ |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費用 | 【戸建て】 【マンション】 |
通信速度 | 最大1Gbps |
スマホセット割 | au、UQモバイルなど |
解約違約金 | 0円~5,500円 |
最低契約期間 | 3年/2年/なし |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 ・コンビニ払い |
キャンペーン ※GMOとくとくBB経由の場合 |
・工事費実質無料 ・最大82,000円キャッシュバック ・高性能Wi-Fiルータープレゼント |
auひかりは戸建て・マンションによって申し込めるプランが異なり、そのプランによって契約期間や解約違約金まで異なります。
auひかりホーム1ギガの通信速度
auひかり(ホーム1ギガ)とソフトバンク光の通信速度を比較してみましょう。
時間帯 | auひかり | ソフトバンク光 |
朝 | 下り通信:600.2Mbps 上り通信:555.83Mbps Ping値:16.77ms |
下り通信:370.47Mbps 上り通信:263.2Mbps Ping値:18.28ms |
昼 | 下り通信:596.45Mbps 上り通信:599.85Mbps Ping値:17.89ms |
下り通信:378.36Mbps 上り通信:287.17Mbps Ping値:17.05ms |
夕方 | 下り通信:573.41Mbps 上り通信:563.57Mbps Ping値:16.89ms |
下り通信:346.09Mbps 上り通信:287.09Mbps Ping値:16.02ms |
夜 | 下り通信:491.86Mbps 上り通信:514.72Mbps Ping値:18.2ms |
下り通信:300.74Mbps 上り通信:260.31Mbps Ping値:16.68ms |
深夜 | 下り通信:660.76Mbps 上り通信:609.13Mbps Ping値:15.3ms |
下り通信:382.39Mbps 上り通信:277.16Mbps Ping値:15.69ms |
若干、Pingの数値が高いところが気になりますが、上り下りともに十分な通信速度です。リモートワークや動画のアップロード、映画やドラマ視聴などにおいては満足できると思います。
続いてauひかりホーム1ギガのプロバイダ別通信速度を見ていきましょう。
auひかりホーム1ギガのプロバイダ別通信速度
auひかり×プロバイダ | Ping値 | 下り平均 | 上り平均 |
So-net | 16.66ms | 505.22Mbps | 474.12Mbps |
au one net | 18.02ms | 459.21Mbps | 442.13Mbps |
BIGLOBE | 18.3ms | 457.18Mbps | 428.95Mbps |
@nifty | 15.15ms | 484.95Mbps | 471.47Mbps |
GMOとくとくBB | 15.14ms | 660.98Mbps | 581.63Mbps |
以上のことから、GMOとくとくBBが一番速いことが分かります。
しかし注意したいのはマンション。タイプによって最大通信速度がピンキリです。
auひかりマンションの通信速度
タイプ | 下り最大 | 上り最大 |
タイプG | 664Mbps | 166Mbps |
タイプV | 100Mbps | 35Mbps |
都市機構デラックス | 100Mbps | 35Mbps |
都市機構G | 664Mbps | 166Mbps |
タイプE | 100Mbps | 100Mbps |
タイプF | 100Mbps | 100Mbps |
ギガ | 1Gbps | 1Gbps |
ミニギガ | 1Gbps | 1Gbps |
時間帯 | auひかり | ソフトバンク光 |
朝 | 下り通信:340.01Mbps 上り通信:235.44Mbps Ping値:17.02ms |
下り通信:370.47Mbps 上り通信:263.2Mbps Ping値:18.28ms |
昼 | 下り通信:276.36Mbps 上り通信:234.63Mbps Ping値:19.06ms |
下り通信:378.36Mbps 上り通信:287.17Mbps Ping値:17.05ms |
夕方 | 下り通信:301.68Mbps 上り通信:241.29Mbps Ping値:19.04ms |
下り通信:346.09Mbps 上り通信:287.09Mbps Ping値:16.02ms |
夜 | 下り通信:304.34Mbps 上り通信:256.46Mbps Ping値:17.41ms |
下り通信:300.74Mbps 上り通信:260.31Mbps Ping値:16.68ms |
深夜 | 下り通信:335.17Mbps 上り通信:251.84Mbps Ping値:17.34ms |
下り通信:382.39Mbps 上り通信:277.16Mbps Ping値:15.69ms |
やはり最大100Mbpsのタイプが足を引っ張っているのか、平均速度ではソフトバンク光の方が安定しています。
auひかり公式の「提供エリアタイプの確認」において、タイプVなどの100Mbpsになった場合は、別の光回線を検討しましょう。
\最大82,000円キャッシュバック!/
✅さらに他社乗り換えで3万円+Wi-Fiルータープレゼント中!
電力系光回線
電力系光回線とは、各地域の電力会社が提供している光回線で、フレッツ光の回線とは異なります。各電力会社が手掛けてる光回線は、各地域によってサービス名が異なります。
上のテーブルに記載のとおり、当然ですが光回線ごとにエリアや料金が異なります。電力系光の特色ですが、1年目は安く利用することができ、利用年数に応じて金額が変動します。
電力系光の通信速度
電力系光はフレッツ光回線とは違い、各エリアごとに提供会社が違うため、回線は混雑しにくい特長があります。そのため、一般的な光コラボより通信速度が速いというメリットがります。
各電力系光 | ソフトバンク光 | |
コミュファ光 | 下り通信:561.69Mbps 上り通信:506.88Mbps Ping値:16.69ms |
下り通信:327.25Mbps 上り通信:260.27Mbps Ping値:16.4ms |
eo光 | 下り通信:657.08Mbps 上り通信:557.48Mbps Ping値:15.49ms |
|
メガエッグ | 下り通信:404.29Mbps 上り通信:337.17Mbps Ping値:25.2ms |
|
ピカラ光 | 下り通信:493.94Mbps 上り通信:440.51Mbps Ping値:18.67ms |
|
BBIQ | 下り通信:437.31Mbps 上り通信:350.48Mbps Ping値:25.55ms |
光回線によって平均速度は上下していますが、中部エリアのコミュファ光、関西エリアのeo光あたりは安定した高速通信で利用できるでしょう。
フレッツ光回線にこだわらないのであれば、思い切って電力系の光回線にしてみるのもおすすめです。
LINEMOの用途別おすすめ光回線まとめ
LINEMOはソフトバンク光をはじめに、どの光回線においてもセット割はありません。言い方を変えれば、料金・速度など光回線に何を望むかは自分の使い方次第で自由に決められます。
ご紹介した光回線をまとめました。
料金面:おすすめ①とくとくBB光
\5/31まで!当サイト限定/
最大48,000円キャッシュバック実施中!
・v6プラス対応の高速通信で、月額料金が業界最安水準
・他社から乗り換えなら最大40,000円キャッシュバック
・本ページ限定で乗り換えじゃなくても32,000円キャッシュバック
・契約期間なし、工事費実質0円、解約違約金無料
-
-
あわせて読みたいGMOとくとくBB光の評判はどう?他社比較して分かったメリット・デメリットを徹底解説!
とくとくBB光最新情報 ✅2023年5月1日追記:このページから限定で、とくとくBB光を他社乗り換えなら48,000円、乗り換えじゃなくても全員に32,000円(通常5,500円)キャッ ...
続きを見る
料金面:おすすめ②エキサイトMEC光
・各種手数料や工事費用が無料
・12ヵ月間基本料金から最大522円割引
・契約期間なし、解約違約金無料
料金面:おすすめ③OCN光
・大手光回線の中でも比較的安価
・訪問サポートが初回無料で安心
・5/8まで最大約67,000円相当お得!
-
-
あわせて読みたい光コラボの定番|OCN光の口コミ・評判はどう?契約前に知っておきたい5つのこと
モコちゃん OCN光ってよく聞くけど評判はいいの?フレッツ光とは違うの? OCN光の月額料金やセット割、口コミ・評判から分かるメリット・デメリット、契約前に知っておきたいことをまとめました。 この記事 ...
続きを見る
速度面:おすすめ①NURO光
・月額980円か高額の45,000円キャッシュバックが選べる
・最大2Gbpsの高速通信
・最大3ヵ月間無料で体験できる
-
-
あわせて読みたいNURO光の評判は悪い?利用者のリアルな口コミやおすすめな人・キャンペーンを徹底解説!
この記事に行きついたということは、少なからずNURO光が気になっている人だと思いますが―― NURO光の評判が知りたい! NURO光って本当に速いの? NURO光が遅いって聞くけど大丈夫? NURO光 ...
続きを見る
速度面:おすすめ②auひかり
・戸建てタイプなら1ギガ光回線の中でも速度トップ
・最大82,000円キャッシュバック
・マンションはタイプに注意
速度面:おすすめ③電力系光(特にコミュファ光・eo光)
・干渉が少ないため通信速度が速い
・月額料金が安く始められる
・電気やガスとまとめられる