iPhone15

ドコモ光

ドコモのhomeでんわがつながらない!対処法をいくつかまとめてみた

homeでんわつながらないときの対処法

光電話やアナログ電話から、ドコモが提供するhomeでんわに切り替えた方は多いと思いますが、homeでんわは携帯電話同様電波を拾って音声通話ができる固定電話のため、今まで利用してきた固定電話とは違います。

例えば…

  • 電話が急に繋がらなくなった!
  • 声が聞こえないんだけど!
  • ランプが点滅しているけど、これなに!?

など、今まで体験したことがないトラブルで四苦八苦している方も多いのではないでしょうか?

トラブルの原因はそれぞれですが、homeでんわの場合、LEDランプの色や動き方で状態や対処法が異なります。またその原因はこれから解説する対処法で解決するかもしれません。本記事ではhomeでんわに関するあらゆるトラブル事例を収集し、まとめてみましたので、解決の糸口になれれば幸いです。

ドッくん ため息
ドッくん
homeでんわをぶん投げる前に、まずは記事を読んでほしい。

homeでんわHP01の仕組み

HP01

homeでんわサービスを利用する上で欠かせないのが、対応製品の「HP01」ですが、まずは仕組みを知っておきましょう。

正面ランプの役割

homeでんわ正面

機器正面

機器本体正面には4つの点灯用ランプがあります。正常に動作しているあいだはすべて青色に点灯しています。箇所ごとの役割を簡単に解説すると以下の通りです。

ランプの種類 役割
POWERランプ(パワーランプ) 電源の状態を示すLEDランプ
SIMランプ(シムランプ) SIMカードの利用可否の状態を示すLEDランプ
ランプ(電波ランプ) 電波の強度を示すLEDランプ
STATUSランプ(ステータスランプ) 端末の状態を示すLEDランプ

LEDランプが点灯する色(黄色)、もしくは消灯によって状態を表しており、その色によって情報をお知らせしてくれています。

背面の役割

homeでんわ背面

背面

  1. 電源端子:付属のACアダプタ(DCプラグ)の差し込み口
  2. モジュラージャック:付属のモジュラーケーブルの差し込み口(片方は固定電話機に差し込む)
  3. SIMカードスロット:SIMカード挿入口

背面SIMカードスロットカバーの中身

背面にあるSIMカードスロットの中には以下のようになっています。

homeでんわ背面(SIMトレイ)

  1. SIMカードトレイ:SIMカードが入っている場所
  2. USBシート:修理・点検用シール(絶対にはがさない

SIMカードの取り出し方

homeでんわにはスマホのようにSIMカードが取り付けられています。トラブルによってはSIMカードを抜き差しすることで改善する場合がありますので、SIMの取り出し方は押さえておきましょう。

homeでんわ背面

SIMカードを取り出す際は、付属のSIM取り出しツール(通称:SIMピン)を使います。図のようにSIMカードトレイの左側にある小さな穴の中にSIMピンを差し込みます。SIMピンは必ず水平にし、奥までしっかり差し込んでください。

すると、下図のようにトレイが出てきます。

homeでんわ背面(SIMトレイ)

注意

SIMカードトレイは抜ききらないよう注意!

SIMカードトレイに乗っているのがSIMカードですが、抜き差しするだけならわざわざカードを取り出す必要はありません。もっと言うとSIMカードトレイをすべて抜き取る必要もなく、SIMピンを挿してトレイが少し出てきたら抜き差し完了です。

モコちゃん 困る
モコちゃん
えっ!抜ききったらたらあかんの!?
SIMカードトレイを抜ききっても問題はないが、SIMカードが飛び出して紛失する恐れがあるからね。
ドッくん ショック
ドッくん

固定電話機を接続する

homeでんわと固定電話をつなぐ役割を担っているのが付属のモジュラーケーブルです。「ケーブルをつないでいるのに利用できない」といった場合、ケーブルが奥まで差し込まれていないことがほとんどです。

homeでんわと固定電話をケーブルでつなぐ方法

ケーブルを差し込む際は、図にように「カチッ」と音がするまで奥に差し込んでください。

ACアダプタを接続する

モジュラーケーブルが差し込めたら付属のACアダプタを差し込みましょう。

homeでんわのACアダプタ差し込み方

LEDランプの仕組み

ここからはhomeでんわが正常に動作しておらず、LEDランプが点灯(または点滅)している場合の状態や解消方法を解説していきます。

LEDランプ色の意味を知ろう

homeでんわ「HP01」はスマホのように文字でアラートを出せないため、LEDランプの色で警告してくれます。また点灯した状態や点滅している動きでも、機器の状態に変化があります。

端末の状態 POWERランプ SIMランプ ランプ STATUSランプ
電源OFF 消灯 消灯 消灯 消灯
電源ON ※1 ※1
起動中
SIMカード未挿入/
他社SIMカード挿入
消灯
点滅
消灯 消灯
契約外ドコモSIMカード挿入 消灯 消灯 消灯
SIMカード読み込み中 ※1
点滅
※1 ※1
SIMカード読み込み完了 ※1 ※1 ※1
ネットワーク接続中 ※1 ※1 ※1
点滅
電波強度(弱) ※1 ※1
電波強度(中) ※1 ※1
電波強度(強) ※1 ※1
圏外 消灯 消灯
点滅
消灯
ネットワーク接続不可 消灯 消灯 消灯
点滅
位置情報エラー 消灯 消灯 消灯
市外局番未設定 ※1 ※1 ※1
ソフトウェアアップデート準備中 ※1 ※1 ※1
点滅
ソフトウェアアップデート準備完了 ※1 ※1 ※1
初期化中
機器故障
点滅

点滅

点滅

点滅

※1 条件に沿った色で点灯します

LEDランプが正常に動作していない場合の対処方法

LEDランプの状態 端末状態 解消方法
すべてのランプが🔴赤色で点滅 エラーが発生中 ACアダプタの抜き差し(端末が熱い場合は冷ましてから)
すべてのランプが🔵青色で点灯 起動中
SIMランプ🔵青色で点滅 SIMカード読み込み中 30秒程度待てば青色に点灯
SIMランプ🔴赤色で点滅 SIMカード読み込みエラー ・SIMカードの抜き差し
・スマホなど他の機器に挿しPINコードロックを解除
SIMランプ🔴赤色で点灯 SIMカード契約エラー
※解約あるいは契約時のものでは
ないSIMが挿入されている
・契約状態の確認
・契約時のSIMカードを挿入
ランプ🔴赤色で点滅 圏外 電波の入りやすい場所に設置し直し(窓際など)
ランプが🔵で点灯する場所に設置
ランプ🔴赤色で点灯、または黄色で点灯 電波強度が弱 電波の入りやすい場所に設置し直し(窓際など)
ランプが🔵で点灯する場所に設置
STATUSランプ🔵青色で点滅 ネットワーク確認中 設置場所住所での利用か確認が終わるまでに最大10分ほど待つ
STATUSランプ🔴赤色で点滅 ネットワーク接続不可 ・時間を空けて再度確認
【改善されない場合】
・ACアダプタ抜き差し
・端末再起動
・SIMカード挿入確認
STATUSランプ🔴赤色で点灯 位置情報エラー ・契約時の設置場所住所と異なる場所で利用している
・窓際に設置しACアダプタ抜き差しし再起動する
STATUSランプ黄色で点滅 ソフトウェアアップデート
準備中
故障ではないためしばらく(約5分程度)待つ
STATUSランプ黄色で点灯 ソフトウェアアップデート
準備完了
午前2時~3時の間に自動的に再起動される
またはACアダプタ抜き差しし再起動する
STATUSランプ緑色で点灯 市外局番未設定 市外局番を設定する → 設定方法を見る

通話ができない

homeでんわにて通話自体できない場合の対処法です。ランプの色や点灯位置によって状態が異なります。

STATUSランプが青色に点滅中

HP01STATUSランプ青

要因:端末起動中

改善方法:ネットワーク接続完了まで約10分程度待つ

ドッくん キラリ
ドッくん
青色ランプは基本的には故障ではないから安心してほしい。点滅している場合でも読み込みしているだけだから、しばらく待とう。

STATUSランプが赤色に点灯中

HP01STATUSランプ赤

要因:契約時に登録された住所と異なる場所で使用、あるいはGPSの受信状態が悪く使用場所が登録住所と違うと判定されている

改善方法:登録住所の確認、機器を窓際などに設置

STATUSランプが赤色に点滅中

HP01STATUSランプ赤

要因:電波状態が悪くネットワーク接続不可

改善方法:時間を空けて再度確認、機器を窓際などに設置

SIMランプが赤色に点灯あるいは点滅中

HP01SIMランプ赤

要因:SIMカードが正しく挿入されていない、または別のSIMが挿入されている

改善方法:ACアダプタを本体から抜き電源を切ってからSIMカードの抜き差し→ACアダプタを本体に挿して電源を入れる

音声品質

今まで利用していた固定電話よりも通話の音質が悪くなる場合があります。これは携帯電話同様、LTEネットワークを利用した音声通話のため、利用環境によってバランスが崩れる場合があります。

通話の音声が悪い

エコーキャンセラ設定を「OFF」にしている場合、「ON」にすることで改善する場合があります。

エコーキャンセラ設定を「ON」にする方法

固定電話の受話器を取り、「ツー」という音が聞こえたら「*1461」とダイヤルする

通話開始後初めの声だけ相手に聞こえていない

電話着信時に、固定電話の受話器を上げてからすぐに話し始めると、始めの声だけ相手に聞こえていない場合があります。これは、ネットワークの動作仕様のもので、話始めの1~2秒ほど相手に声が届いていません。

回避方法としては、ひと呼吸おいてから話し始めるしか方法はありません。しかし緊急通報(110、119など)は、通信方式をVoLTEを使用しているため、本事象は発生しません

市外局番の設定をしよう

市外局番をあらかじめ設定しておくと、市内通話をする際でも市外局番を入力する必要がありません。裏を返せば、市外局番の設定をしていない状態の場合、市内通話であっても市外局番をダイヤルする必要があります。

市外局番の設定方法

HP01に接続している固定電話の受話器をあげて

「*1491」→ 市外局番(東京23区は「03」)→「#」→「1」とダイヤル

市外局番の削除方法

HP01に接続している固定電話の受話器をあげて

「*14921」とダイヤル

市外局番の確認方法

HP01に接続している固定電話の受話器をあげて

「*1498」とダイヤル

ドッくん キラリ
ドッくん
例えば引越ししたときなんかは忘れがちになる。引っ越しの際はドコモショップなど登録場所の住所変更と市外局番の設定変更は忘れないようにしよう。

端末の初期化について

初期化すると、端末のお買い上げ時の状態に戻すことができますが、すべての設定内容が消去されます。

端末の初期化方法

HP01に接続している固定電話の受話器をあげて

「*#1234#*」とダイヤル→「本製品内のすべての設定を初期化します。以下略→「1」をダイヤル→初期化

 

まとめ

本記事ではhomeでんわにまつわるトラブルをまとめた記事です。しかし、まだ発売して間もない機種のため、記載している内容はごく一部となります。

homeでんわは携帯電話と同様、電波を受信して通話ができる仕組みのため、今まで利用していた固定電話とは異なります。つまり、音声品質が利用環境によって左右される場合がありますが、故障ではないことがほとんどです。

今後も何かトラブル事例があれば都度追記していきますが、増えないことを祈るばかりです。

iPhoneSE3

新着記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ドックん&モコちゃん

ドックん&モコちゃんがドコモサービスについて解説中! 中の人は現役ドコモショップスタッフが執筆。長年培ったプロの視点でドコモサービスを解説・評価・他社比較をするサイト。 別サイト「ちょっとWiFi」にてドコモ記事の監修者も手掛ける。

-ドコモ光

ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ
ahamoにおすすめの光回線3選
詳細はコチラ