
OCN光の月額料金やセット割、口コミ・評判から分かるメリット・デメリット、契約前に知っておきたいことをまとめました。
この記事を読めば、みなさまがOCN光を契約すべきかどうかがすべて分かります。
OCN光がおすすめな人
✓ 初期費用を掛けたくない
✓ 機器の接続が不安なのでサポートしてほしい
✓ 老舗の安心感で申し込みたい
✓ OCNモバイルONEを使っている
OCN光 期間限定キャンペーン!
~2023年5月8日(月)16:59まで!
✔月額料金が最大6ヵ月間無料
✔新規工事費用最大19,800円が無料
✔事務手数料3300円が無料
✔IPoEアドバンスが最大6ヵ月無料
✔訪問サポートが初回無料
✅合計最大67,848円オトク
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/
OCN光の概要やキャンペーン情報
OCN光はNTT東西が提供するフレッツ光回線を利用し、NTTグループ会社であるNTTレゾナントが提供する光コラボです。
ここではOCN光に関する概要・キャンペーン情報を解説しています。
サービス概要 | |
月額料金 | 戸建て:5,610円→キャンペーンで6ヵ月無料 マンション:3,960円→キャンペーンで6ヵ月無料 |
工事費用 | |
事務手数料 | |
契約期間 | 2年/なし |
解約違約金 | 3,600円(不課税) |
スマホセット割 | OCNモバイルONE (1回線につき-220円/最大5回線まで) |
最大通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
平均通信速度 | 上り:279.1Mbps 下り:221.36Mbps |
オプション | OCNひかり電話(月額550円) テレビオプション(月額825円) OCNプレミアムサポート(月額550円) IPoEアドバンス(月額1,848円)→キャンペーンで6ヵ月無料 |
5/8まで!OCN光 春のひかり盛り盛りキャンペーンがかなりお得!
OCN光では2023年5月8日の16時59分まで、「春のひかり盛り盛りキャンペーン」が行われています。
キャンペーン期間中に申し込めば、OCN光の基本料金とIPoEアドバンスが最大6ヵ月間無料で利用できます。
さらに、新規工事費用が完全に無料・事務手数料まで無料で契約でき、最大約67,000円お得に契約できます。
各料金 | 実質合計割引額 | ||
月額料金 | 戸建て | 5,610円→半年無料 | -33,660円 |
マンション | 3,960円→半年無料 | -23,760円 | |
工事費用 | 戸建て | 19,800円→無料 | -19,800円 |
マンション | 16,500円→無料 | -16,500円 | |
事務手数料 | 3,300円→無料 | -3,300円 | |
IPoEアドバンス | 1,848円→半年無料 | -11,088円 | |
合計 | 戸建て:-67,848円 | マンション:-54,648円 |
IPoEアドバンスとは?付けた方がいい?
上記キャンペーンで半年無料になる「IPoEアドバンス」は、2021年6月に開始したOCN光のオプションサービスで、任意で契約することができます。
結論を言うと、はじめは付けておくことをおすすめします。
IPoEアドバンス月額料金:1,848円→最大6ヵ月間無料
IPoEアドバンスとは?
インターネット通信において、IPoEアドバンス専用の帯域で利用できるため、ラグが少なく遅延に強いオプションサービスです。OCN光に標準で提供されているIPv4 over IPv6に加え、IPoEアドバンスをプラスすることで安定した速度を保つことができます。
IPoEアドバンスの特長
- IPoEアドバンス専用の広帯域ネットワークが利用可能
→広帯域ネットワークにより高い品質の通信が確保でき、遅延や途切れ、映像の乱れなどが改善される - ネットワーク混雑の原因を分離
→大容量データを使用する際に別ネットワークへ流すことにより、トラフィック混雑を回避し安定した通信環境で利用できる
IPoEアドバンスを付けた方がいいのか付けなくていいのかですが、半年間の無料期間内は付けることをおすすめします。無料期間の終了前に必要なければ外せば料金は掛かりません。
IPoEアドバンスがおすすめな人
- オンラインゲームをよくプレイする
- テレワーク・オンライン授業をする
- ライブ配信をよく観る
注意!IPoEアドバンスは付け外しできるが…
IPoEアドバンスはオプションサービスなので付け外しは自由にできます。が、日割りがないオプションなのでタイミングによっては損をしてしまう可能性があります。
IPoEアドバンスを月途中で申し込む場合、即日利用できるわけではなく1週間程度(場合によっては2~3日ほど)掛かります。月末時点で適用された場合に月額料金が丸々発生するため注意しましょう。
OCN光の悪い口コミ・評判|デメリット
OCN光の悪い口コミ・評判から見ていきましょう。
OCN光の悪い口コミ・評判
- サポート対応が悪い
- 通信速度が遅い
OCN光はサポート対応が悪い
OCN光のサポートセンターまじでつながらない
— CheLsea (@jaku04899676) May 11, 2020
この雪で電話線切断。うちはOCN光だからサポートへ電話。修理はこっちですねぇと掛け直したらNTT東日本。は?と電話切られた。つまりOCNサポートはくそ。
— 放浪中 (@Houroutyu) January 5, 2022
やっとインターネットが繋がるようになった!
エレコムさんのサポートさすがっ!
それに引き換え、OCN光は……
一時間以上、電話で待たされて、やっと繋がったと思ったら、モデムとルーターの電源を再起動→それでダメならわかりません
って、じゃあなんでルーターの型番聞いたしっ!!
時間を返せ!— 丹生壬月(にうみつき)@シナリオライター兼アマチュア小説家(ノベルアッププラスで気ままに連載中) (@newcremoon8618) April 4, 2022
OCN光サポートセンターの対応が悪いという口コミ・評判が多数ありました。
中でも繋がりにくいという声が目立ちましたが、原因として考えられるのが、
- 新型コロナの影響で人数を縮小していた
- リモートワーク推奨により問い合わせが多かった
- そもそも契約者が多い
このような理由があります。
確かに、実際に問い合わせ窓口であるOCNカスタマーズフロント(0120-506-506)に問い合わせたところ、「混み合っている」という自動ガイダンスのあとに強制的に切られました。
しかし、OCNの部署は要件ごとに分かれており、筆者が電話したところは総合窓口だったためかなりの確率で混み合っています。インターネットが繋がらないなどのテクニカルサポートセンターは5分ほどで繋がりました。


総合窓口からテクニカルサポートへ転送(5分52秒で繋がった)
部署によって繋がりやすさは異なり、恐らく申し込み窓口が一番繋がりやすいでしょう(相手も商売なので)。
そのほか、対応が悪いという口コミもありましたが、これはOCN光に限った話ではありません。
結局のところ、電話に出たオペレーターによって対応力やホスピタリティ(思いやり)が違うため、正直あまり気にしないことをおすすめします。
OCN光の速度が遅い
ocn光マジでゴミだから契約しないほうがいい
これならドコモ光続ければよかったわ— ざわ (@zawa_JZXRpien) March 17, 2023
今朝はWBCあったから多少の仕方なさはある(とはいえこの1年でOCN光への個人的評価はじわじわ落ちてきてる)
— ろりば (@Lolitta_river) March 22, 2023
えーまた回線速度落ちてる、、、時間帯なのか分からんけどGoogleスピードテストで非常に遅いってなる。OCN光ってダメなん??この間まで普通にできてたのにVALORANT出来んくなった#OCN光 #フレッツ光 #ネット回線 #VALORANT
— VALORANT〜NAGI〜 (@NagiValorant) March 10, 2023
OCN光の通信速度が遅いという口コミ・評判もあります。
結論、OCN光の速度は光コラボの中でも安定した速度ですが、混雑する時間帯で遅くなる傾向があります。時間帯別の平均通信速度を見てみましょう。
時間帯 | Ping値 | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
朝 | 20.45ms | 348.14Mbps | 228.53Mbps |
昼 | 18.0ms | 348.98Mbps | 256.95Mbps |
夕方 | 20.61ms | 297.31Mbps | 223.63Mbps |
夜 | 19.98ms | 248.17Mbps | 231.9Mbps |
深夜 | 18.48ms | 367.76Mbps | 250.56Mbps |
参照:みんなのネット回線速度(2023年3月)
一番混み合う時間帯の夜(19時以降)では250Mbpsを切っていますが、十分な通信速度が出ています。一日の平均通信速度は速くて300Mbpsを超えているため高速と言えます。
続いてフレッツ光回線を利用した光コラボで比較してみましょう。
主な光コラボ | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
OCN光 | 279.13Mbps | 221.36Mbps |
ドコモ光 | 274.42Mbps | 233.43Mbps |
ソフトバンク光 | 325.44Mbps | 255.21Mbps |
ビッグローブ光 | 273.65Mbps | 229.18Mbps |
とくとくBB光 | 282.48Mbps | 263.77Mbps |
このように数値で見ると安定した速度が出ているため、一概に遅いとは言い難い結果となりました。むしろ安定していると言ってもいいかもしれません。
しかし、OCN光に限らずどの光回線においても混み合う時間帯は低速になる可能性があります。
OCN光に10ギガプランはある?
OCN光には10ギガプランはありません。
OCN光にあるプランは1ギガのみで、最大通信速度も1Gbpsとなります。
OCN光の良い口コミ・評判|メリット
続いてOCN光の良い口コミ・評判も見ていきましょう。
OCN光の良い口コミ・評判
- 通信速度が速いという声も多数ある
- OCN光モバイルセット割が安い
悪い評判があるのはどの光回線でも言えることですが、OCN光の場合、良い評判が多いのも事実です。
OCN光の速度は速いという声も多数ある
というのもソフトバンク光はIPv6という接続方法でとにかく高速で快適だそうです。(過去に契約してたこともあり、回線が安定してるのは承知済み)
で、OCN光はIPoEアドバンスという接続方法のオプションがあってeスポーツに向いてるとのことです。
この他にいいのがあったら教えてください🙏— saku@L3&H3リールガンに夢中❤️ (@LH3_Nozzlenose) March 8, 2023
NURO光からOCN光に変えました!
この時間帯、NUROだと上り29Mbpsで死にそうでしたけど、うちの古いルーターと途中のクソ長LANケーブルと無線でも350Mbps出てます。体感でもう速い。
IPv6対応の高出力ルーターをONUの隣に設置するからもう少し待っててね♡— ありあ (@aria_nico) March 13, 2023
【OCN光の測定結果】
ダウンロード速度:704Mbps(非常に速い)
アップロード速度:127Mbps(非常に速い)
Ping(応答速度):28ms(速い)#北海道 #光回線 #スピードテスト #回線くんhttps://t.co/vhDQC0lSwB— みんなのスピードテスト速報 by 回線くん (@kaisen_speed) March 20, 2023
先述した悪い口コミ・評判でも「遅い」という声があった反面、「速い」という声も多数あります。
快適にインターネットを利用する上で最低限ほしい速度は下り25Mbps程度なので、OCN光の通信速度なら十分な通信速度があります。家族で同時に利用する上でも快適に利用できるでしょう。
OCN光×OCNモバイルONEのセット割が安い
OCN光コラボ+OCNモバイルが今のところ良さそうかな?ちょうどキャンペーンやってるみたいだし。
— EggExp (@EggExp) March 17, 2023
このOCNモバイルONEのSIMを3GB契約にしつつOCN光とのセット割で安く運用してメイン回線にするという手もあるんだよな
— 電子レンジマン (@Denshirangeman) March 12, 2023
OCNモバイルONEを申し込んだ。OCN光モバイル割もあって、3GB770円で利用できるはず。
— チョコ中毒🕠🌃🌃🌃/🌂🌂 (@almond0128) March 12, 2023
OCN光とOCNモバイルONEを組み合わせると、OCN光モバイル割により1回線につき220円の割引が受けられます。最大5回線まで割引されるため、最大1,100円も割引があります。
OCNモバイルONEの音声通話機能対応の料金プラン
通信容量/コース | 月額料金 | 無料通話 | OCN光モバイル割 |
500MB/月コース | 550円 | 最大10分/月 | なし |
1GB/月コース | 770円 | なし | -220円/月 |
3GB/月コース | 990円 | ||
6GB/月コース | 1,320円 | ||
10GB/月コース | 1,760円 |
500MBコースのみセット割がないため注意しましょう。
✅合計最大67,848円オトク
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/
OCN光を契約前に知っておきたい5つのこと
OCN光では公式の期間限定キャンペーンがあります。
結論、「春のひかり盛り盛りキャンペーン」で申し込むのが一番おすすめです。
申し込み窓口別のキャンペーンを見てみましょう。
申込窓口 | 戸建て | マンション |
春のひかり 盛り盛りキャンペーン |
月額最大33,660円分割引 工事費用最大19,800円割引 事務手数料3,300円割引 IPoEアドバンス最大11,088円分割引 合計:最大67,848円分割引 |
月額最大23,760円分割引 工事費用最大16,500円割引 事務手数料3,300円割引 IPoEアドバンス最大11,088円分割引 合計:最大54,648円分割引 |
NTT-X Store | 最大50,000円キャッシュバック | 最大50,000円キャッシュバック |
NNコミュニケーションズ (①②どちらか) |
①37,000円キャッシュバック ②32,000円+Wi-Fiルーター |
①37,000円キャッシュバック ②32,000円+Wi-Fiルーター |
どの窓口でも新規契約・事業者変更・転用でキャンペーンに違いはありません。
またフレッツ光からの転用、光コラボからの事業者変更の場合、工事費用は発生しませんが、それでも公式の「春のひかり盛り盛りキャンペーン」がお得と言えます。
①新規契約なら春のひかり盛り盛りキャンペーンがおすすめ
後述しますがOCN光は代理店経由で申し込むとキャッシュバックがありますが、「春のひかり盛り盛りキャンペーン」で申し込むのが一番お得でおすすめです。
OCN光 期間限定キャンペーン!
~2023年5月8日(月)16:59まで!
✔月額料金が最大6ヵ月間無料
✔新規工事費用最大19,800円が無料
✔事務手数料3300円が無料
✔IPoEアドバンスが最大6ヵ月無料
✔訪問サポートが初回無料
✅合計最大56,760円オトク
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/
②OCN光+IPoEアドバンスで申し込もう
OCN光を契約するなら、月額料金同様6ヵ月無料になるIPoEアドバンスを付けましょう。
6ヵ月間は料金は発生せず、無料期間終了までに廃止しても料金は掛かりません。必要なら、また付けることはできます。
OCN光をWEBから申し込む際に「OCN光とIPoEアドバンスのお申し込み」「OCN光のみのお申し込み」の選択肢がありますので、クリック間違いに注意しましょう。
③ほしい商品があるならNTT-X Storeもアリ
同じ公式でも最大50,000円現金キャッシュバックのキャンペーンがあります。以下条件を見てみましょう。
✔ NTT-X Storeでのショッピングが必須
✔ 工事費用や事務手数料は無料にならない
こちらの方が「お得感」がありますが、キャッシュバックを受け取るにはNTT-X StoreというNTTグループのオンラインストアにて、以下の条件金額分の買い物が必要です。
最大50,000円を受け取るには50,001円以上の買い物が必要です。「どうしても欲しい家電がある」などの場合は一理あるかもしれませんが、工事費用や事務手数料は発生します。
新規契約の場合は「春のひかり盛り盛りキャンペーン」の方がお得ですが、フレッツ光からの転用、あるいは光コラボからの事業者変更であれば、こちらを選んでも損はしません。
④NNコミュニケーションズ経由はおすすめしない
OCN光の代理店「株式会社NNコミュニケーションズ」では、最大37,000円現金キャッシュバックの特典があります。
キャンペーン内容 | |
キャンペーン期間 | 2023年6月30日まで |
特典① | 37,000円キャッシュバック |
特典② | 32,000円+Wi-Fi6ルーター |
申請方法 | WEB申込後電話で口座情報を伝える |
振込時期 | OCN光開通月の4ヵ月後末 |
NNコミュニケーションズで申し込むと工事費用、事務手数料は発生するため、公式「春のひかり盛り盛りキャンペーン」の方がお得です。その根拠は以下の通りです。
新規契約 | 転用 | 事業者変更 | |
春のひかり 盛り盛りキャンペーン |
戸建て:最大67,848円分割引 マンション:最大54,648円分割引 |
戸建て:最大48,048円分割引 マンション:最大38,148円分割引 |
戸建て:最大48,048円分割引 マンション:最大38,148円分割引 |
NNコミュニケーションズ | 最大37,000円キャッシュバック ※工事費用・事務手数料が発生 |
最大37,000円キャッシュバック | 最大37,000円キャッシュバック |
⑤OCNモバイルONEとのセット割がお得
OCN光とOCNモバイルONEをセットにすることで、「OCN光モバイル割」が適用できます。
通信容量/コース | 月額料金 | 無料通話 | OCN光モバイル割 | 適用後料金 |
500MB/月コース | 550円 | 最大10分/月 | なし | 550円 |
1GB/月コース | 770円 | なし | -220円/月 | 550円 |
3GB/月コース | 990円 | 770円 | ||
6GB/月コース | 1,320円 | 1,100円 | ||
10GB/月コース | 1,760円 | 1,540円 |
画像のようにOCN光モバイル割は回線数が5回線まで割引されるため、毎月最大1,100円も割引を受けられます。
OCNモバイルONEは格安スマホの中でも人気のサービスで、「ドコモ回線通信品質」にて4期連続総合1位の評価を獲得しています。
現在大手携帯会社のスマホを利用しているならかなりの確率で安くなりますので、これを機に乗り換えしてみてもいいと思います。
✅SIMのみ契約でも可
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/mobile/
OCN光の基本情報
OCN光はNTTレゾナントが運営する、フレッツ光回線を利用光コラボです。
サービス概要 | |
月額料金 | 戸建て:5,610円→キャンペーンで6ヵ月無料 マンション:3,960円→キャンペーンで6ヵ月無料 |
工事費用 | |
事務手数料 | |
契約期間 | 2年/なし |
解約違約金 | 3,600円(不課税) |
スマホセット割 | OCNモバイルONE (1回線につき-220円/最大5回線まで) |
最大通信速度 | 上り:最大1Gbps 下り:最大1Gbps |
平均通信速度 | 上り:279.1Mbps 下り:221.36Mbps |
オプション | OCNひかり電話(月額550円) テレビオプション(月額825円) OCNプレミアムサポート(月額550円) IPoEアドバンス(月額1,848円)→キャンペーンで6ヵ月無料 |
OCN光の月額料金は大手光回線の中でも安い
OCN光の月額料金を大手他社光回線と比較してみます。
契約期間 | 戸建て | マンション | |
OCN光 | 2年 | 5,610円 | 3,960円 |
ドコモ光 | 2年 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 2年 | 5,720円 | 4,180円 |
ビッグローブ光 | 2年 | 5,478円 | 4,378円 |
フレッツ光 | 2年 | 6,380円 | 5,005円 |
基本的に大手光回線事業者は信頼性があるので月額料金が高く設定されていることが多いです。その中でもOCN光の月額料金は、大手光回線の中でも安く、特にマンションなら4,000円を切ります。
OCN ひかり電話
OCN光での光電話サービスです。
OCN ひかり電話の料金プラン
基本プラン | アドバンスプラン | |
月額料金 | 550円 | 1,650円 |
無料通話分 | - | 528円 (最大3時間相当) |
無料通話超過後の通話料 | - | 8.8円/3分 |
付加サービス | - | 発信者番号表示:440円 発信者番号通知リクエスト:220円 通話中着信:330円 転送電話:550円 迷惑電話お断り:220円 着信お知らせメール:110円 |
基本プランの方が契約者は多いでしょうが、アドバンスプランの付加サービスは合計1,870円相当が月額料金に含まれているうえに、3時間相当分の無料通話も付いているのでお得です。
OCN ひかり電話の通話料金と工事費用
東日本 | 西日本 | ||
加入電話/NTT光電話への通話料 | 8.8円/3分 | ||
携帯電話への通話料 | 17.6円/60秒 | ||
国際電話 ※国により異なる |
アメリカ:9円/60秒 中国:30円/60秒 韓国:30円/60秒 など |
||
基本工事費※1 | 交換機工事のみ | 1,100円 | |
訪問工事 | 4,950円 |
※1 OCN光とOCNひかり電話を同時に工事される場合はOCNひかり電話の基本工事費は減額
テレビオプション
OCN光の光ケーブルを使ったテレビサービスです。アンテナ無し※1で地デジ/BS/CSデジタル※2放送を観ることができます。
※1 地上/BS/CSデジタル放送に対応したテレビまたはチューナーが必要
※2 CSデジタル放送は別途オプション加入が必要
サービス概要 | ||
月額料金 | 825円 | |
対象サービス | OCN光 ファミリー OCN光 マンション(光配線方式/NTT東日本のみ) OCN光 2段階定額 ファミリー |
|
テレビオプション伝送サービス工事費 | 3,300円 | |
テレビ視聴サービス登録料 | 3,080円 | |
テレビ接続パターン | 工事費用 | |
屋内同軸配線工事 | 自分で接続 | 0円 |
テレビ1台まで接続工事費 | 7,150円 | |
テレビ4台まで接続工事費 | 21,780円 |
無料訪問サポート
OCN光特典の「OCN開通とことんサポート」により、インターネット接続などの訪問サポートが初回のみ無料になります。
サポートメニュー | 最大台数 | 通常料金 |
インターネット接続設定(有線) | 5台 | 3,300円 |
無線LAN設定 | 5台 | 1,650円/1台 |
ゲーム機接続設定 | 5台 | 2,200円/1台 |
プリンター印刷設定 | 5台 | 4,950円 |
無線LANアクセスポイント設定 | 1台 | 2,200円 |
OS初期設定 | 1台 | 2,200円 |
ウイルス対策ソフト導入設定 | 5台 | 3,960円 |
ひかりTVB接続設定 | 1台 | 3,190円 |
以上の内容が初回無料で利用できます。
Wi-Fiの設定などは基本的に自分でやらないといけないため、Wi-Fi設定やインターネット接続設定など不安な人は、利用してみましょう。
OCN光のエリアが対応しているか
OCN光が対応エリアかどうかは、NTTフレッツ光の対応エリアと同義です。つまり、フレッツ光が対応していないとOCN光をはじめ、光コラボの申し込みはできないということになります。
仮にマンションでも、フレッツ光の設備が導入されていない場合などの理由で戸建て(ファミリー)タイプになる場合があります。
左の画像なら対応している表示ですが、もし右画像ような結果となった場合は、月額料金は戸建てタイプとなります。
また現在フレッツ光、あるいはフレッツ光回線を利用した光コラボを契約している場合、エリアを検索する必要はありません。
dポイントが貯められる
ドコモでお馴染みのポイントサービス「dポイント」ですが、同じNTT系列としてOCN光でもdポイントを貯めることができます。
ドコモのdアカウントとOCNを連携することで、OCN光の利用料金100円(税抜)につき1ポイントが毎月自動的に貯められます。また毎月のOCN光の支払いに100ポイント100円分でdポイントが使えます。
✅合計最大67,848円オトク
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/
OCN光のよくある質問まとめ
OCN光についてよくある質問をまとめました。
Q.OCN光のプロバイダはなに?
OCN光のプロバイダは「OCN」となります。フレッツ光や光コラボから乗り換える際、OCN以外のプロバイダを契約していた場合は継続することができません。
例えばドコモ光でプロバイダをGMOとくとくBBにしている人がOCN光に乗り換える場合、プロバイダはOCNになります。
もし現在のプロバイダを継続したい場合は、フレッツ光やドコモ光などのプロバイダ選択可の光回線、あるいはプロバイダ提供の光回線に乗り換えるしか方法がありません。
-
-
あわせて読みたい現役プロ厳選!ドコモ光のプロバイダおすすめランキングTOP5!タイプAのサービスや速度を徹底比較
モコちゃん ドコモ光ってプロバイダいっぱいあってどれ選んだらええんかわからへん!どこ見てもGMOとくとくBBがいいって書いてあるけどホンマなん? 確かに選べるメリットもあれば、多すぎてデメリットにもな ...
続きを見る
Q.OCN光とフレッツ光は違うの?
OCN光もフレッツ光もNTTグループが提供している光回線サービスですが、運営会社が異なります。
✔ OCN光:NTTレゾナントが運営する光回線
✔ フレッツ光:NTT東西が運営する光回線



フレッツ光はNTT東日本/西日本が運営している光回線で、基本料金と別途プロバイダ契約の料金が掛かります。
OCN光はフレッツ光の回線をレンタルしてインターネット接続ができる光コラボサービスで、基本料金とプロバイダ(OCNのみ)料金が一体型となっています。
Q.OCN for ドコモ光ってなに?OCN光やドコモ光とは違うの?
OCN for ドコモ光とは、ドコモ光にOCNのプロバイダを組み合わせたサービスです。つまりドコモ光のタイプBで申し込むのと同じです。
しかし、サービス内容は「ドコモ光×OCN」で違いはありませんが、申込窓口によってキャンペーン内容が若干異なります。
OCN for ドコモ光 | ドコモ光公式 | |
月額料金 | 戸建て:5,940円 マンション:4,620円 |
戸建て:5,940円(タイプB) マンション:4,620円(タイプB) |
キャンペーン | 新規工事費無料 20,000円キャッシュバック dポイント2,000pt |
新規工事費無料 新規/事業者変更20,000pt 転用15,000pt |
以上のように、OCN for ドコモ光経由で申し込むほうが、キャッシュバックを多くもらうことができます。プロバイダをOCNでドコモ光を申し込む予定なら、OCN公式サイトの「OCN for ドコモ光」から申し込むようにしましょう。
▶ OCN公式サイトの「OCN for ドコモ光」をチェックする
-
-
あわせて読みたい【2023年5月】ドコモ光申込窓口で一番お得な代理店はGMOとくとくBB|評判や他社比較を解説!
この記事でわかること ドコモ光申込窓口で一番お得な代理店がわかる 申込窓口を決めるポイントと注意点 ドコモ光の概要 モコちゃん ドコモ光ってどこで申し込むのがお得なん? ドコモ光が申し込める窓口はたく ...
続きを見る
Q.OCN光の問い合わせ窓口は?
OCN光の問い合わせ窓口は、要件によって多岐に渡ります。一覧は以下をご参考にしてください。
まとめ
OCN光の評判や、契約前に知っておきたいことを解説しました。
OCN光はNTT傘下のNTTレゾナントが運営している老舗プロバイダなので安心して申し込みたい人や、インターネット初心者/機器接続が苦手な人におすすめです。
✓ 申し込みはOCN光公式「春のひかり盛り盛りキャンペーン」の方がおすすめ
✓ NNコミュニケーションズのキャッシュバックはおすすめしない
✓ 月額料金は大手光回線の中でも安い
✓ 初回訪問サポート無料なのでネット接続が苦手な人におすすめ
✓ OCNモバイルONEと組み合わせると最大1100円割引が適用される
OCN光 期間限定キャンペーン!
~2023年5月8日(月)16:59まで!
✔月額料金が最大6ヵ月間無料
✔新規工事費用最大19,800円が無料
✔事務手数料3300円が無料
✔IPoEアドバンスが最大6ヵ月無料
✔訪問サポートが初回無料
✅合計最大56,760円オトク
公式サイト:https://service.ocn.ne.jp/