2022年12月20日~2023年5月31日の期間内で、29歳以下の若年層向けに「dカード」「dカード GOLD」入会、利用キャンペーンがスタートしました。また2022年12月20日~2023年3月31日の期間内で、30歳以上向けのキャンペーンも同時に開催中です。
dカード・dカード GOLDはドコモが提供するクレジットカードで、ドコモを利用する人はもちろん、ahamoやdポイントをメイン利用する他社ユーザーからにも人気のクレジットカードです。

今回の記事では、本キャンペーンの詳細や条件、30歳以上の人でもお得に入会できる方法を詳しく解説していきます。
dカードのキャンペーン概要
本キャンペーンをざっくり解説すると以下のとおりです。



確かにこれじゃ分かりにくいので、①~③の番号をポイントと対象年齢に置き換えてみます。
dカード GOLD | dカード | |||
対象年齢 | 20~29歳 | 30歳以上 | 18~19歳 | 20歳以上 |
①・②入会&利用特典 (利用額の15%還元) |
11,000pt | 11,000pt +5,000pt増額中 |
4,000pt | |
③U29年齢特典 | +10,000pt | - | +2,000pt | - |
合計 | 21,000pt | 16,000pt | 6,000pt | 4,000pt |
①~③を簡単に言うと―—
①:dカード/dカード GOLD利用額の15%が還元(18歳以上の全年齢)
②:30歳以上限定dカード GOLD契約でdポイントが増額
③:dカード GOLD20~29歳(+10,000pt)・dカード18~19歳(+2,000pt)限定でdポイントが増額
①は18歳以上の全年齢が対象となり、②と③は対象年齢に限られるためどちらかになります。
今回のキャンペーンでは、今まで無かった30歳以上も対象になっており、18歳以上の全年齢ならいずれかのキャンペーンが対象です。dカード GOLDを申し込むなら今が大大大チャンスです。
dカードの種類や年齢によってそれぞれ特典が異なり、キャンペーン名称も異なります。このキャンペーンの条件は「一定額利用しないといけない」というのがポイント。その仕組みを先に解説します。
①・②:入会&利用特典は名称どおり利用決済が必要
対象年齢であればdカード GOLDで21,000ptもらえると思いがちですが、dカード/dカード GOLD入会&利用特典は利用しないとポイントはもらえません。どういうことかと言うと、利用特典はカード利用額の15%分がポイントとして返還される仕組みです。
また入会&利用特典は、上記で言う③番の30歳以上限定でdカード GOLD契約するとdポイント増額が絡んできます。
入会&利用特典
dカード GOLD | dカード | ||
対象年齢 | 20~29歳 | 30歳以上 | 18歳以上の全年齢 |
利用額条件 | 73,334円 | 106,667円 | 26,667円 |
特典(利用額の15%還元) | 11,000pt | 16,000pt | 4,000pt |
利用期間 | 入会月~入会翌々月末 | ||
ポイント有効期限 | 進呈日から3ヵ月 |
利用特典としてもらえるポイントは最大11,000ptなので―—
- 20~29歳なら約74,000円利用すれば最大11,000ptポイントをもらえる
- 30歳以上ならキャンペーン増額で106,667円利用すれば最大16,000ptもらえる
という計算になります。
また条件の利用額をいつまでに利用すれば良いかと言うと、入会月を含めた3ヵ月間となります。
dカード GOLD(20~29歳の場合)
dカード
条件の利用額は手当たり次第で使ってよいわけではなく決済対象が決められています。対象外となる決済は以下を参考にしてください。
対象外の利用
- ドコモ利用料金(d払い/ドコモ払いなどの電話料金合算払いを含む)
- dカードの各種手数料
- 年会費
- 遅延損害金
- 電子マネーチャージ
- ユニセフなどの募金
- 国民年金保険料 など
つまり、3ヵ月間で普段の買い物(スーパーやコンビニでの買い物)や、公共料金など引き落としなどで利用すれば、約74,000円(あるいは106,667円)は到達するのではないでしょうか。
② dカード GOLD入会&利用特典増額|30歳以上でも最大+5,000Pt
30歳以上の人でも、dカード GOLD限定でキャンペーンが行われており、「入会&利用特典」の11,000ptに加え、5,000ptがもらえます。昨年は30歳以下限定でポイントが追加されましたが、今回は35歳でも40歳でもポイントが追加されます。
先述した「入会&利用特典」の11,000Ptに加え、増額キャンペーンで+5,000Ptになるため、合計16,000Ptもらえるということになります。
■ キャンペーン期間:2022年12月20日~2023年3月31日まで
③ dカードU29応援キャンペーン|最大+10,000pt
本キャンペーンはdカード GOLDとdカードの若年層向けキャンペーンとなり、申込み対象者は年齢で限定されています。またdカードとdカード GOLDどちらにするかによって、もらえるdポイントも異なります。
dカード GOLD | dカード | |
イメージ | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
進呈ポイント | 最大21,000pt (11,000pt+10,000pt) |
最大6,000pt (4,000pt+2,000pt) |
対象年齢 | 20~29歳 | 18~19歳 |
キャンペーン時期 | 2022年12月20日~2023年5月31日まで | |
公式サイト | dカード GOLD公式サイト | dカード公式サイト |
先述した「入会&利用特典」に加え、対象年齢であればプラスでポイントがもらえます。
例えばdカード GOLDの場合、最大21000ptとなっていますが、これは入会&利用特典の11,000ptに加えて申込者が20~29歳以下であれば10,000pt上乗せになるという仕組みです。
dカードキャンペーンの注意点
カードを申し込んだのにポイントが反映しない!ということにならないように、本キャンペーンでは注意点がいくつかあるためこちらにまとめておきました。
ポイントをもらうにはエントリーが必要
先述した①~③のキャンペーンすべて、エントリーが必要になります。もしエントリーせずに利用していてもポイントは入らないので注意しましょう。
またエントリーは入会の翌々月末までに行えば問題ありませんが、dカードが手元に届いてからエントリーすることができるため、忘れないようにしましょう。
もらえるポイントの有効期限は3ヵ月間
①~③でもらえるdポイントは「期間・用途限定ポイント」となるため、有効期限が3ヵ月と短いです。ポイント進呈は入会月を含めた6ヵ月後になり、進呈されてから3ヵ月間が有効期限となります。
29歳以下と30歳以上はキャンペーン期間が異なる
本キャンペーンの「30歳以上で5,000pt増額」と「29歳以下で10,000pt/2,000pt増額」は有効期限が違います。
■ 30歳以上で5,000pt増額:2022年12月20日~2023年3月31日まで
■ 29歳以下で10,000pt/2,000pt増額:2022年12月20日~2023年5月31日まで
対象年齢が異なるため間違いにくいとは思いますが、必ずキャンペーン期間は抑えておくようにしましょう。
dカード/dカード GOLD入会&利用特典はドコモ利用料金は対象外
18歳以上の全年齢で参加できる「入会&利用特典」は、ドコモ(ahamo含む)の引き落とし料金は含まれません。対象になる利用方法は、基本的にショッピングでの利用や公共料金の引き落としが対象になるので注意してください。
しかし、auやソフトバンクなどの他社のスマホ利用料金は含まれます。ドコモ以外に他社と2台持ちしているなら、そちらの引き落としに設定しておきましょう。
【キャンペーン特典手順】dポイントを最大限もらおう!
ではここからはdカード/dカード GOLDを申し込むにあたり、dポイントを最大限もらう手順を対象年齢別で解説していきます。
①公式ページでdカードを申し込む
step.2
名前や住所、カード暗証番号や勤務先など必要事項を入力→「申込む」をタップ
step.3
申し込み後、最短5分で審査が完了します。審査に通れば最短5日ほどでカードが届きます。
内容物は時期によって異なります
ここまでは年齢問わず同じ手順になります。以下より年齢別で解説していきます。
dカード/dカード GOLD 入会&利用特典(18歳以上29歳以下)
dカード/dカード GOLD 入会&利用特典は、dカードかdカード GOLDの種類によって利用額の条件が異なります。まずは18歳以上29歳以下の人向けの手順です(dカードが届いてから)。
- キャンペーンにエントリーする
- キャンペーン条件である利用額分のショッピングをする
- 5ヵ月後にポイントが進呈されているか確認する
キャンペーンにエントリーする
キャンペーンのエントリーサイトは、入会&利用特典とU29応援キャンペーンは共通です。例えばdカード GOLDを契約したなら、dカード GOLDの「入会&利用特典」か「U29応援キャンペーン」のいずれかにエントリーしておけばOKです。
各キャンペーンのエントリーサイトを以下に載せておきます。
キャンペーン条件の利用額分ショッピングをする
dカード/dカード GOLDの券面に合わせて、条件である最低利用額分をショッピングなどで利用します。条件額は以下のとおり。
dカード GOLD dカード 対象年齢 20~29歳 18歳以上の全年齢 利用額 73,334円 26,667円 特典1:利用額の15%還元 11,000pt 4,000pt 特典2:U29応援キャンペーン +10,000pt +2,000pt 合計 21,000pt 6,000pt 先述していますが、対象外となる決済を以下に記載しています。
対象外の利用
- ドコモ利用料金(d払い/ドコモ払いなどの電話料金合算払いを含む)
- dカードの各種手数料
- 年会費
- 遅延損害金
- 電子マネーチャージ
- ユニセフなどの募金
- 国民年金保険料 など
5ヵ月後にポイントが進呈されているか確認する
入会日からカウントして5ヵ月後にポイントが進呈されるため、「My docomo」でポイントを確認しましょう。進呈されるポイントは「期間・用途限定ポイント」なので、有効期限は進呈日から3ヵ月間です。
例)12月20日に進呈→3月20日が有効期限
まとめ
今回はdカード/dカード GOLDキャンペーンについて解説しました。今回のキャンペーンは18歳以上の全年齢がいずれかのキャンペーンに当てはまるようになっており、まだdカードを契約していないという人にかなりお得なキャンペーンです。
まずドコモユーザーであれば、持っておくのをおすすめします。